【福岡県】注文住宅でおしゃれな家と好評なハウスメーカー・工務店

「せっかく注文住宅を建てるならおしゃれな家にしたい!」「品もあり斬新さや遊び心も盛り込んだオンリーワンな家を建てたい!」という施主さんは多いと思いますが、「注文住宅でおしゃれな家にするためのポイントは?」「デザインセンスの高いハウスメーカーや工務店はどこ?」と悩まれている方も多いと思います。

そこで当記事では注文住宅でおしゃれな家にする時に抑えておきたい外観・内装のポイントや、福岡県でデザインセンスが高くておしゃれな家を建ててくれると評判のハウスメーカーおよび工務店を何社かご紹介したいと思います。

ナビ子

おしゃれな家を得意とする工務店およびハウスメーカーのご紹介は都道府県別に行っていますので、他にも気になる地域がありましたら下記よりご覧ください。

免責事項&PR告知

※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当サイトは提携する企業のPR情報も含まれますが、記事内容やランキング等に影響を及ぼすものではありません。

【福岡県】注文住宅でおしゃれな家と好評なハウスメーカー・工務店

福岡県で注文住宅を建てる方に人気の、デザインセンスが高くおしゃれな家づくりを得意とするハウスメーカーおよび工務店は以下の通りです。(※LIFULL HOME’Sの「外観デザインにこだわる家の得意な会社」を参考にしています。)

福岡県でおしゃれな注文住宅を得意とするハウスメーカー・工務店

会社名建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
3rd.Cafe LIVING STYLE1,600万円~40.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法
ウィズホーム株式会社2,200万円~55.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法
セキスイハイム2,360万円~59.0万円~130.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法
タマホーム1,200万円~30.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法
ディー・アンド・エイチ株式会社2,720万円~68.0万円~75.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
トヨタホーム2,800万円~70.0万円~110.0万円鉄骨系プレハブ工法、ユニット工法、その他
ミサワホーム2,400万円~60.0万円~150.0万円木質系プレハブ工法
リーベンホーム株式会社1,800万円~45.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法
一条工務店2,000万円~50.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
株式会社 田舎暮し2,000万円~50.0万円~70.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社e-house1,800万円~45.0万円~55.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社オーナーズ・ホーム2,400万円~60.0万円~75.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社さとう建設2,400万円~60.0万円~72.5万円木造軸組(在来)工法
株式会社フラットホーム1,400万円~35.0万円~70.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社プレースホーム2,200万円~55.0万円~65.0万円その他
株式会社リバティーホーム1,840万円~46.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社心笑2,400万円~60.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法
株式会社六花2,200万円~55.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法
協同建設株式会社1,800万円~45.0万円~65.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
住友林業2,400万円~60.0万円~100.0万円木造軸組(在来)工法、その他
積水ハウス鉄骨系プレハブ工法、木造軸組(在来)工法
辰巳住宅株式会社2,080万円~52.0万円~69.0万円木造軸組(在来)工法
有限会社メイクハウス1,600万円~40.0万円~50.0万円木造軸組(在来)工法
※坪単価は家の仕様や市況により変動の可能性がありますので、あくまで参考程度にお考え下さい。
⇒横にスライド出来ます。

3rd.Cafe LIVING STYLE

  • 3rd.Cafe LIVING STYLEのおしゃれな家(外観)
    引用:3rd.Cafe LIVING STYLE(http://www.thirdcafe.com/style/index.html)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,600万円~40.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

3rd.Cafe LIVING STYLEは飲食事業の店舗設計デザインなどをおこなっている会社で住宅会社ではないですが、新築建設なども行っています。住宅会社でないので特定の形ある住宅を押し売りする事もなく、お客様の要望第一に考え、寄り添いながら家づくりをおこなってくれます。

営業マンがいなかったり、広告費や住宅展示場の維持費などもコストカットしているので低価格に抑える事ができ、それでいて確かな技術力と高い設計提案力で多くの方に支持をされている会社です。

3rd.Cafe LIVING STYLEのおしゃれな家のカタログ

支店無し。本店のみ。

本店住所TEL
3rd.Cafe LIVING STYLE〒816-0845
福岡県春日市白水ヶ丘4丁目7
アミティときわ1F
092-983-3093

ウィズホーム株式会社

  • ウィズホームのおしゃれな家(外観)
    引用:ウィズホーム(https://withhome.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,200万円~55.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

ウィズホームは完全自由設計の注文住宅を提供しており、自由度の高い設計が可能となっています。住宅性能も高く、全棟構造計算を実施し耐震等級3を取得。気密・断熱性能も高く省エネ住宅でもあります。

HPには平屋の実績が多く載ってあり、ノウハウも豊富で最適な生活動線、ゆったりとした開放的な空間づくり。など平屋づくりに長けていますのでおしゃれな平屋を建てたい方には特に注目の住宅会社です。

ウィズホームのおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
古賀店
(本店)
〒811-3113
福岡県古賀市千鳥1-2-7
092-410-9935
宗像店〒811-3423
福岡県宗像市野坂2653-3
0940-72-5090

セキスイハイム

  • セキスイハイムのおしゃれな家(外観)
    引用:セキスイハイム(https://www.sekisuiheim.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,360万円~59.0万円~130.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法

特徴

高い品質と性能で住まいに確かな価値を実現する「ビフォアクオリティ」と、入居してからの住まいの品質・価値を維持する住性能と安心サポートの「アフタークオリティ」の両立で、同社のキャッチコピーである「時を経ても続く価値を」実現しています。

デザイン性に関してはシンプル・モダンや和風、ナチュラルやエレガントスタイルなど幅広いデザインに対応が可能で、高い提案力と設計力で施主の希望を叶えられる技術力を持っています。

セキスイハイムのおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
福岡支店〒810-0011
福岡市中央区高砂2丁目8-1
092(533)8160
北九州支店〒802-0005
北九州市小倉北区堺町2丁目1番1号
093(512)0816
九積支店〒830-0022
久留米市城南町13-21
0942(38)3473

タマホーム

  • タマホームのおしゃれな家(外観)
    引用:タマホーム (https://www.tamahome.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,200万円~30.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

リーズナブルな価格帯での販売が特徴的です。低価格でありながらも品質は保たれており、コストパフォーマンスの優れたハウスメーカーとして人気を集めています。

ローコストでありながらも施主の好みに合わせて重厚感・上質感漂う外観デザインにも対応可能で和モダン・和風・木の家・シンプルモダンなどのデザインを特に得意としています。

名前住所TEL
筑後支店〒833-0055
福岡県 筑後市 大字熊野180
0120-923-010
久留米上津バイパス店〒830-0056
福岡県 久留米市 本山1丁目4-33
0120-923-090
福岡支店〒818-0135
福岡県 太宰府市 大字向佐野1丁目12番7号
0120-923-030
福岡西営業所〒819-0169
福岡県 福岡市 西区今宿西1丁目33番22号
0120-926-389
新宮店〒811-0117
福岡県 糟屋郡 新宮町大字上府612-1
0120-924-050
小倉支店〒800-0227
福岡県 北九州市 小倉南区津田新町3丁目840番地
0120-926-179
飯塚営業所〒820-0083
福岡県 飯塚市 秋松853-1
0120-924-010
八幡西店〒807-0831
福岡県 北九州市 八幡西区則松5丁目4番10号
0120-925-389

ディー・アンド・エイチ

  • ディー・アンド・エイチ株式会社のおしゃれな家(外観)
    引用:ディー・アンド・エイチ(https://www.d-a-h.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,720万円~68.0万円~75.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

特徴

耐震性・断熱性・気密性に優れた「ツーバイフォー工法」を標準施工とし、断熱工法は家全体を高性能断熱材で包む外張り断熱工法を採用しています。

デザインはスタイリッシュで洗練されたシンプルモダンな外観が多くセンスの高さが伺えます。また外観デザインだけではなく家事動線もしっかりと考えられた家づくりを行っています。

支店無し。本店のみ

名前住所TEL
本店〒810-0014
福岡市中央区平尾2丁目17-11
(092)522-0500

トヨタホーム

  • トヨタホームのおしゃれな家(外観)
    引用:トヨタホーム(https://www.toyotahome.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,800万円~70.0万円~110.0万円鉄骨系プレハブ工法、ユニット工法、その他

特徴

鉄の事を知り尽くしたトヨタならではの鉄骨構造、地震に強い耐震性能に広さや十分な明るさも確保した大空間・大開口な設計自由度の高さ、永く住める耐久性や快適性、家族を守る高い防犯性などトヨタグループの技術力が集結した安心の住宅です。

デザインは鉄骨ならではの重厚感がありつつ高級感漂う外観デザインで。窓は大きめで開放的なつくりのお家が多いです。

トヨタホームのおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
RKB住宅展小倉南〒800-0231
北九州市小倉南区朽網3914-6
093-555-5007
ひびきの展示場〒807-0807
北九州市八幡西区本城学研台1丁目1-108
093-777-0210
hitマリナ通り展示場〒819-0015
福岡市西区愛宕4丁目21番
092-885-1133
hit大野城展示場〒816-0956
大野城市南大利1丁目1-1
092-589-2365

ミサワホーム

  • ミサワホームのおしゃれな家(外観)
    引用:ミサワホーム(https://www.misawa.co.jp/kodate/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,400万円~60.0万円~150.0万円木質系プレハブ工法

特徴

環境を育むエコ住宅の追求、子から孫へと受け繋がれる度に愛着が増し価値が高まる住まいづくりの推進、災害時にも安心して自宅生活が継続できる防災・減災デザインなどを意識した家づくりをおこなっています。

鉄骨系住宅も扱っていますが、木造のシェアが高く、中でも中二階に天井高140cmの大収納を有する「蔵のある家」が人気の主力商品です。

名前住所TEL
北九州支店 小倉ギャラリー福岡県北九州市小倉北区浅野3-8-10120-926-135
北九州支店 八幡営業所福岡県北九州市八幡西区永犬丸4丁目6-340120-501-280
福岡支店 博多営業課福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-8092-441-1171
福岡支店 GL福岡県福岡市博多区博多駅前3-2-1092-441-1171
福岡支店 久留米営業オフィス福岡県久留米市東櫛原町2624-10120-330-255
福岡支店 筑紫野営業オフィス福岡県筑紫野市二日市北2-11-7092-918-3131
福岡支店 東営業課福岡県福津市日蒔野6丁目6-240940-34-9037

リーベンホーム株式会社

  • リーベンホームのおしゃれな家(外観)
    引用:リーベンホーム(https://liebenhome.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,800万円~45.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

田川・飯塚・行橋エリアで注文住宅もてがける地域密着型の工務店です。「からだに悪いものは使わない」事をコンセプトに合成接着剤や化学建材などの化学物質を使わずに天然素材を中心とした家づくりを行っています。

デザインはシンプル・モダンな和風モダン・洋風モダンテイストが多く、大きな開口部を設けた開放感あふれるリビングなども得意としており様々な要望に応えられる確かな腕を持っています。

支店無し。本店のみ

名前住所TEL
本店〒825-0002
福岡県田川市伊田4776-1
0120-65-1165

一条工務店

  • 一条工務店のおしゃれな家(外観)
    引用:一条工務店(https://www.ichijo.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,000万円~50.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法
ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

特徴

「家は性能」のスローガン通り、業界でもトップクラスの住宅性能を誇っています。モデルハウスの仕様を標準仕様としており、建ててからの「あれ?モデルハウスで見た家の方が良かった…」というような失敗がおきないようになっています。

デザインに関してはシンプルモダン・モダン・和風・ヨーロピアンスタイル・南欧風スタイルなど多種多様なスタイルに対応しており、どの商品もデザインセンスの高さから人気を集めています。

一条工務店のおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
ひびきの展示場〒807-0807
北九州市八幡西区本城学研台一丁目1番108
朝日ハウジングプラザ学研都市ひびきの
093-693-2411
小倉展示場〒803-0803
北九州市小倉北区許斐町1
RKBハウジングパーク小倉
093-583-1411
小倉北展示場〒803-0803
北九州市小倉北区許斐町1
RKB住宅展 小倉北
093-562-4811
小倉南展示場〒800-0231
北九州市小倉南区朽網3914-6
RKB住宅展小倉南
093-474-5911
福津展示場〒811-3209
福津市日蒔野6-6-20
KBCマイホーム展 福津会場
0940-34-3511
福岡マリナ通り展示場〒819-0014
福岡市西区豊浜2-2
ヒット住宅展示場 マリナ通り会場
092-882-0111
福岡マリナ通り南展示場〒819-0015
福岡市西区愛宕4ー21
ヒット住宅展示場 マリナ通り会場
092-883-8711
福岡香椎浜展示場〒813-0016
福岡市東区香椎浜2-8
ヒット住宅展示場 香椎浜会場
092-662-1411
福岡中央展示場〒810-0034
福岡市中央区笹丘1-21-23
KBCマイホーム展 ふくおか中央会場
092-738-2911
大野城展示場〒816-0956
大野城市南大利1-1-1
ヒット住宅展示場 大野城会場
092-583-5111
大野城東展示場〒816-0956
大野城市南大利1-1-1
ヒット住宅展示場 大野城会場
092-596-1221
久留米展示場〒830-0011
久留米市篠山町397-6
ヒット住宅展示場 久留米会場
0942-31-0341
久留米篠山展示場〒830-0021
久留米市篠山町397-6
ヒット住宅展示場 久留米会場
0942-46-1261
久留米東展示場〒839-0809
久留米市東合川1-7-31
KBCマイホーム展久留米会場
0942-40-8711

株式会社 田舎暮し

  • 田舎暮しのおしゃれな家(外観)
    引用:田舎暮し(https://inakagurashi.tatsumi.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,000万円~50.0万円~70.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

福岡県遠賀郡遠賀町、岡崎町を中心に福岡市、北九州市、福津市、宗像市で注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。デザインだけでなく性能や間取り、素材も好きなものやライフスタイルに合わせて自由に選べる「自由設計」の家づくりを提案しています。

社名から和風なデザインを手掛ける事が、なかなか攻めたスタイリッシュなモダンテイストの施工実績も多くセンスの高さが伺えます。

名前住所TEL
本店〒811-4342
福岡県遠賀郡遠賀町大字尾崎1716-9
093-282-5515
岡垣店〒811-4231
福岡県遠賀郡岡垣町海老津2-12-8
093-282-5515
福津店〒811-3209
福岡県福津市日蒔野6-32-18
0940-39-3217

株式会社 e-house

  • e-houseのおしゃれな家(外観)
    引用:e-house(https://fukuoka-e-house.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,800万円~45.0万円~55.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

北九州・福岡で注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。デザイン面・住宅性能・コストのバランスが良く、アフターフォローの評判も高い地域から信頼を得ている住宅会社です。

建築家やデザイナーがセレクトしたプランやコーディネートからオーダーするだけで、こだわりのスタイル住宅が建築できる規格住宅も取り扱っています。

支店無し。本店のみ。

名前住所TEL
本店〒811-4213
福岡県遠賀郡岡垣町大字糠塚284番地1
0120-086-183

株式会社 オーナーズ・ホーム

  • オーナーズ・ホームのおしゃれな家(外観)01
    引用:オーナーズ・ホーム(http://zome.biz/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,400万円~60.0万円~75.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

北九州エリアを中心に注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。決められた間取りや外観、設備機器ではなく予算に合わせてオリジナルのオーダーメイド住宅の提案を行ってくれます。

施工実績のあるデザインも和風モダン・洋風モダン・モダン・欧風スタイルなど多岐に渡り多くのスタイルにも対応可能です。

オーナーズ・ホームのおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
本店〒807-1123
北九州市八幡西区下畑町13番7号
093-618-5717
筑後店〒839-0212
福岡県みやま市高田町江浦町542-101
0120-960-022

株式会社 さとう建設

  • さとう建設のおしゃれな家(外観)
    引用:さとう建設(https://e-satou.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,400万円~60.0万円~72.5万円木造軸組(在来)工法

特徴

福岡県筑紫野市、太宰府、大野城、春日エリアで注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。カッコイイだけのデザインにしない、ライフスタイルにあった機能的デザインを意識して家づくりを行っています。

そのデザインにする意味は何か?得られる機能は何か?建材や設備を活かせるデザインか?などを考え、住み心地も考えられた家づくりで人気の高い工務店です。

支店無し。本店のみ

名前住所TEL
本店〒818-0005
福岡県筑紫野市大字原187-3
092-925-0127

株式会社 フラットホーム

  • フラットホームのおしゃれな家(外観)
    引用:フラットホーム(https://flathome.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,400万円~35.0万円~70.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

みやま市・柳川市を拠点に土地探し~家づくり~アフターメンテナンスを一貫体制で展開する地域密着型の工務店です。1957年設立、今年で創業65年を迎え長い事地元で愛され続けています。

素材、性能、資金計画等を整理し、ご提案から工事施工、アフターメンテナンスまで一貫してお客様の立場にたって物事を考え、家づくりを行ってくれます。

支店無し。本店のみ

名前住所TEL
本店〒 835-0018
福岡県みやま市瀬高町高柳415-3
0944-64-2186

株式会社 プレースホーム

  • プレースホームのおしゃれな家(外観)
    引用:プレースホーム(https://place-home.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,200万円~55.0万円~65.0万円その他

特徴

福岡・佐賀で注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。いつまでも健康で暮らせるように、自然素材を使った高気密・高断熱・高性能な家づくりを心がけています。

デザイン面はナチュラル、シンプル・モダン。和風。洋風など多くのスタイルに対応しており、また無添加漆喰の内壁が標準仕様で内装もおしゃれなつくりになっています。

名前住所TEL
福岡店〒838-0103
福岡県小郡市三国が丘4丁目28番
0942-23-0515

リバティーホーム

  • リバティーホームのおしゃれな家(外観)
    引用:リバティーホーム(https://libertygroup.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,840万円~46.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

久留米市、柳川市、八女市、筑後市、大川市などを中心に注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。明朗会計にこだわっており打ち合わせで全ての仕様を決めてから見積もりを出すので後からの追加などがありません。

デザイン面で優れているだけでなく、木のぬくもりあふれる無垢の床や優れた施工性を持つ塗り壁材など自然素材にこだわり身体に優しい家づくりも行います。

福岡県内に支店は無し。(佐賀県にあり)

名前住所TEL
久留米本社〒830-0057
福岡県久留米市藤光1丁目9-17
0120-355-419

株式会社 心笑

  • 心笑のおしゃれな家(外観)
    引用:心笑(https://mutenka-kokoroe.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,400万円~60.0万円~60.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

遠賀・筑豊エリアで自然素材をつかった無添加住宅・注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。化学物質を使わない天然素材だけでつくる自然に近い健康住宅が人気商品です。

デザインは和風から洋風、モダンなデザインも手掛けており自然素材にこだわりつつもデザイン性が高く、居心地のよく何だか落ち着く家づくりを得意としています。

福岡県内に支店は無し。

名前住所TEL
本社〒823-0001
福岡県 宮若市 竜徳1479-1
0949‐32‐0583

株式会社 六花

  • 六花のおしゃれな家(外観)
    引用:六花(https://rokka-sumika.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,200万円~55.0万円~80.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

八女市、筑後市で注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。取り扱う規格住宅では家事動線も考えられた平屋が850万円(税別)~から販売されておりローコスト帯の規格住宅も充実しています。

施工事例の実績が多いデザインはシンプル・モダンな家。注文住宅であっても価格は抑えられており、コスパの良い住宅提供に定評のある会社です。

福岡県内に支店は無し。

名前住所TEL
本社〒811-2128
福岡県糟屋郡宇美町宇美中央1丁目11番18号
092-692-5621

協同建設株式会社

  • 協同建設のおしゃれな家(外観)
    引用:協同建設(https://kyodo-web.co.jp/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,800万円~45.0万円~65.0万円ツーバイフォー・ツーバイシックス工法

特徴

直方市、飯塚市、田川市、中間市、宮若市、嘉麻市を中心に注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。注文住宅以外にもシンプル・モダンなデザインで人気のCUBEシリーズの施工も行っています。

デザイン面は元より住宅性能も高いのですが、末永いお付き合いができる会社を目指して建てた後の関係性も重視しているアフターサービスにも重きを置いている住宅会社です。

福岡県内に支店は無し。

名前住所TEL
本社〒820-0013
福岡県飯塚市上三緒367-7
(0948)23-7151

住友林業

  • 住友林業のおしゃれな家(外観)
    引用:住友林業(https://sfc.jp/ie/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,400万円~60.0万円~100.0万円木造軸組(在来)工法・その他

特徴

林業が生業なだけあり木の力を活かす技術は業界トップクラスです。独自開発のビッグフレーム工法は一般的な柱に比べ約5倍の太さがあり、太い柱と梁を金属と金属によるメタルタッチで結合する事によって強靭な構造躯体が作れます。

少ない柱でも耐震性能を確保できるので大開口や開放的なリビング作りを得意としています。また一邸ごとに営業、設計、インテリアなどの各分野の専門家が専任チームを結成し、理想の家づくりをサポートしてくれます。

住友林業のおしゃれな家のカタログ

積水ハウス

  • 積水ハウスのおしゃれな家(外観)
    引用:積水ハウス(https://www.sekisuihouse.co.jp/kodate/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
鉄骨系プレハブ工法、木造軸組(在来)工法

特徴

住まいの品質、性能、デザイン、そしてサービスに対する確かな信頼で200万戸以上という建築実績を誇ります。

一邸一邸の住まいをつくる邸別自由設定や独自の技術進化に挑戦し続ける研究開発、それぞれの家族に合った住まいのプランニング&アドバイス、徹底した品質管理で安定した高品質の提供、人的技術や工事技術を磨き続け、高い施工精度にこだわった施工体制などで高い支持を得て、多くの方から選ばれ続けている住宅会社です。

積水ハウスのおしゃれな家のカタログ

名前住所TEL
福岡支店福岡市博多区御供所町1-1092-262-6111
北九州支店福岡県北九州市小倉北区京町三丁目7番1号093-521-0331
イズ・ロイエ香椎浜展示場〒813-0016
福岡市東区香椎浜2-8
(hitハウジングパーク香椎会場内)
0120-474-740
愛宕ジオ・トリステージ展示場〒819-0015
福岡市西区愛宕4丁目21
092-892-4104
香椎浜SW展示場〒813-0016
福岡市東区香椎浜2-8
(hitハウジングパーク香椎浜会場内)
092-661-2332
ショールーム「家学館」久留米〒839-0861
福岡県久留米市合川町1925-1
(中央公園通り)
0942-39-4091
シャーウッドKBC久留米展示場〒839-0809
福岡県久留米市東合川1丁目7番31号
(KBCマイホーム展久留米会場内)
0942-41-0361
hit篠山展示場〒830-0021
久留米市篠山町397-6
(hitハウジングパーク内)

0942-46-3171
シャーウッド大野城展示場〒816-0956
福岡県大野城市南大利1丁目1番1号
(hitハウジングパ-ク大野城内)
092-915-5997
シャーウッド愛宕展示場〒819-0015
福岡市西区愛宕4-21
(hitマリナ通り住宅展示場内)
092-894-1129
ショールーム「夢住館HAKATA」〒812-0037
福岡市博多区御供所町1-1
(西鉄祇園ビル1F)
0120-183-144
RKB小倉北イズ・ロイエ展示場〒803-0803
北九州市小倉北区許斐町1番
(RKB住宅展小倉北内)
093-592-3800
RKBシャーウッド小倉南展示場〒800-0231
北九州市小倉南区大字朽網3914-6
(RKB住宅展小倉南内)

093-475-0331
ひびきのビーサイエ展示場〒807-0807
北九州市八幡西区本城学研台1丁目1-108
093-695-3700
北九州支店 夢住館KOKURA〒802-0002
北九州市小倉北区京町三丁目7番1号
(ガーデンシティ小倉3階)

093-521-0331

辰巳住宅株式会社

  • 辰巳住宅のおしゃれな家(外観)
    引用:辰巳住宅(https://jutaku.tatsumi.com/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
2,080万円~52.0万円~69.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

北九州市を拠点とし注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。土地探しからアフターサービスまでしっかりとした対応で約40年間も地元民から厚い信頼を得ています。

暮らす家族の「健康」を第一に、基本性能の「品質」を高め、快適のための「あったらいいね」を取り入れ、デザイン性も高い新しい暮らしを提案してくれる工務店です。

福岡県内に支店は無し。

名前住所TEL
本社北九州市八幡西区幸神4丁目7-40120-30-2501

有限会社メイクハウス

  • メイクハウスのおしゃれな家(外観)
    引用:メイクハウス(https://www.make-house.net/)
建物参考価格
(延床面積40坪の場合)
坪単価工法
1,600万円~40.0万円~50.0万円木造軸組(在来)工法

特徴

柳川市、大川市を中心に注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。何よりも対話する事を大切にしており、お客の立場に立って話を聞いてくれたり、提案をしてくれます。真撃に向き合って二人三脚で家づくりを行います。

高耐震で省エネ住宅な高品質&真心設計を実践し、建てた後のアフターサポートも好評で地域住民から厚い信頼を得ている工務店です。

福岡県内に支店は無し。

名前住所TEL
本社〒831-0005
福岡県大川市大字向島2612-2
0120-74-0605

会社選びのポイント

契約を結ぶ住宅会社によって注文住宅の満足度は大きく変わります。ダメな住宅会社を選ばないように、会社選びのポイントを何点かご紹介したいと思います。

福岡県の特性を熟知しているかをチェック

福岡県はエリアによって地盤の弱い地域や液状化現象が起こる可能性が高い地域などがあります。また同じ福岡県内であってもエリアによって気候や環境はやや異なります。

盆地に位置し風が強いエリアや、海や川などの近くで湿気が高くなりがちなエリアなど、そうした細かなエリアの特性を熟知しているハウスメーカーおよび工務店であればお洒落でありつつも、一年を通して快適な家を建ててくれるはずです。

福岡県で建築実績がどの位あるのか?や、創業してどれ位経っているのか等をチェックしておくと良いです。業歴が長く老舗で実績も多ければノウハウも溜まっているのでエリア毎の特性を熟知しています。

そうした会社であればエリアの特性に合わせた提案も行ってくれるので安心して家づくりを任せられます。

住宅性能や設備、保証内容をチェック

デザイン面も大切ですが、標準仕様での住宅性能や採用出来る設備などもチェックしておきましょう。住宅性能面では特に耐震性能と気密・断熱性能は気にしておきたい性能です。

「耐震等級はいくつなのか?」「1棟1棟構造計算を行っているか?」等を確認しておきましょう。

気密・断熱性能に関しては過去の建築実績の平均C値(気密性能)とUA値(断熱性能)を尋ねておきましょう。

住宅設備に関しては"耐久性"を気にしておきましょう。デザイン性に優れた外壁材でも耐久性が低ければメンテナンス頻度も高くお金がかかります。キレイも長続きしません。

水周りの設備も、汚れが付きづらい素材か?掃除がしやすいフォルムをしているか?等をチェックしておきましょう。

保証内容に関しては、法律によって構造耐力上主要な部分(土台、壁、柱、梁、床板など)と雨水の侵入を防止する部分(屋根、外壁、開口部など)は引渡し後10年間は初期保証が受けられると決まっています。

どこの会社であっても10年間の初期保証は付いていますので、それ以外の保証内容がどのようになっているのかを確認しておきましょう。

建てた後にかかる費用をチェック

建てる時にかかる費用はみなチェックすると思いますが、建てた後にかかる費用(ランニングコスト)も建てる家によって全く異なってくるので確認しておきましょう。

ランニングコストで特に気になる点は、毎月かかる光熱費、それと各所メンテナンス費用や修繕費です。光熱費は気密・断熱性能の高い家の方が安く抑えられます。メンテナンス費用・修繕費は耐久性の高い資材や設備を採用する事で抑えられます。

建てた後にかかる費用について、何年後にどの項目で幾ら位必要になるのか想定額を出してくれたり、引渡し後の費用についても詳しく説明してくれる住宅会社であれば安心できます。

営業担当者の知識や人柄等をチェック

住宅会社を選ぶ上で、営業担当者との相性は結構大切になってきます。担当者と話が合わない、要望をくみ取って貰えないなどが積み重なるとせっかくの家づくりが楽しくなくなってしまうので人柄・相性チェックは重要です。

何気ない会話、世間話で良いのでまずは積極的にコミュニケーションを取る事で自分と合う・合わないが見えてきます。また家づくりに対して知りたい事や分からない事もドンドン聞きましょう。

質問に対する返答の仕方で知識量や仕事に対する姿勢、提案力・対応力などが見えてきます。また自社のメリットだけでなくデメリットも説明してくれるか、お客側の立場に立って話を聞いてくれるか等を確認しましょう。

おすすめの確認方法は、一括請求などを利用すると複数社の担当者とメールで連絡が取れるようになるので、同じ質問内容を全員に送ってみましょう。

同じ質問にする事で返答の内容で知識量や丁寧さ、迅速さや対応力・提案力の高さなどの差がみえやすいです。

ちなみに、以下の特徴に当て嵌まる営業担当は地雷の可能性が高いので注意しておきましょう。

地雷の可能性の高い、営業担当の特徴

◦契約を急かす
◦他社の悪口が多い
◦自分(会社)都合で話を進める
◦身だしなみが整っていない

注文住宅でおしゃれな家に仕上げるポイント

注文住宅でおしゃれな外観・内装に仕上げる為に重要なポイントを幾つかご紹介していきます。

ちなみに、注文住宅の外観デザインのテイストは大きく分けると以下の6パターンになります。どのテイストにするのかを決めて家づくりを行えば全体のデザインも纏まりやすくなります。

和風
  • 外観デザイン(和風)
    出典:一条工務店(https://www.ichijo.co.jp/)

木や竹を多く使った「和」のデザインを取り入れた外観が特徴です。屋根の形状は、切妻屋根や半切妻屋根、入母屋屋根、寄棟屋根、招き屋根などが和風住宅には似合います。

屋根材には瓦が使われており、日本の風土に合わせて開放的で風通しの良い作りになっている事が多いです。昔から日本にあるデザインで懐かしさや落ち着きを感じられます。

和風モダン
  • 外観デザイン(和風モダン)
    出典:住友林業(https://sfc.jp/ie/)

伝統的な和テイストに現代風なデザインも取り入れた外観が特徴です。切妻屋根や寄棟屋根といった和風住宅のオーソドックスな形状以外にもシャープな印象を与える片流れ屋根も和風"モダン"であれば似合います。

和風住宅に比べるとシンプルな見た目で、色合いも落ち着いておりツートンカラーでシックにまとめるのが人気です。木格子などでアクセントを付ける事でよりおしゃれな印象を与えます。

洋風
  • 外観デザイン(洋風)
    出典:セルコホーム(https://selcohome.jp/)

「洋風」とここでは一括りにしていますが、北欧スタイルや南欧スタイル、アメリカンスタイル、ブリティッシュスタイルなど様々なスタイルがあります。

海外で見かける家っぽい外観が特徴です。レンガやタイル貼りだったり、アーチ状のデザインを取り入れたり、バルコニーの手すりなども凝った作りである事が多いです。

洋風モダン
  • 外観デザイン(洋風モダン)
    出典:オスカーホーム(https://www.oscarhome.co.jp/)

外壁の素材や玄関ドアや窓のデザインなど、洋風住宅の凝ったデザインの一部を残しつつ、他は省いてスッキリとさせた外観が特徴です。

「洋風のデザインには憧れるけど、伝統的な洋風住宅だと周囲と馴染めず悪目立ちしそう。」と感じている方におすすめなスタイルです。

シンプル、シンプルモダン
  • 外観デザイン(モダン・シンプル)
    出典:ポラス(https://www.polus-ie.jp/)

シンプルデザインは余計な装飾を省き、非常にあっさりとしており、どんな風景にも馴染む外観が特徴です。

シンプルモダンはシンプルデザインに、あえて窓を少なくしたり軒下を作らず四角いボックスタイプのデザインなど現代的な要素を加えた外観が特徴です。

シンプルな作りなので流行に左右される事がなく飽きも来ないデザインです。

その他
  • 出典:homify(https://www.homify.jp/)

上記のどのスタイルにも分類できない外観デザインの家をその他としています。

おしゃれな外観の家にする6ポイント

外観のテイストを決めたら次は外観の見栄えを左右する主なポイントのデザインを決めていきましょう。

外観の見栄えを左右する主なポイントは「家の形状」「使用する色」「外壁」「窓」「玄関ドア」「庭や外構」の6ポイントです。この6つのポイントを別々に考えてしまうと統一感が失われてしまうので、必ずトータルバランスを考えるようにしましょう。

外観を左右するポイント

◦家の形状
◦使用する色
◦外壁
◦窓
◦玄関ドア
◦庭や外構

家の形状

屋根の形状

家の形状は外観イメージを決める重要なポイントとなります。凹凸のないシンプルな形状はスッキリとしたシャープな印象を与えます。反対に複雑な形状は重厚感や高級感を与えます。

建築費用は凹凸の無いシンプルな形状の方が抑える事が出来ますが、軒が無い場合、直射日光や風雨を防ぐ役割のものがないので外壁の痛みが早くなったりします。

屋根の形状も見栄えに大きく左右します。

屋根の形状の種類は20種類以上もありますが、一般的によく見かける形状は上記画像の8パターンです。

(左上から、切妻屋根・陸屋根・方形屋根・差しかけ屋根・寄棟屋根・入母屋屋根・片流れ屋根・半切妻屋根)

また屋根材の種類によってもイメージは変わってきます。屋根材は大きく分けるとストレート系、金属系、セメント系、粘土系の4種類に分かれます。

使用する色

使用する家でも外観イメージは大きく変わります。白やベージュと言った淡い色合いは清潔感がありスッキリとした明るい印象を与えます。黒やダークブラウンといった暗い色合いは高級感が出て落ち着いた印象を与えます。

差し色として反対の色を入れる事で、両方の良さを引き出す色の使い方もおしゃれな家ではよく見られるテクニックです。

ちなみに白系の色は汚れや傷が目立ったり、黒系の色は日光を吸収し温度が上がりやすい等といった色毎の特徴も知って決めていきましょう。

外壁

外壁の面積は広いので、外壁材に使う種類やデザインによって外観の与える印象は大きく変わります。外壁材の種類は、窯業系サイディング・金属系サイディング・モルタル塗装(塗り壁)の3種類で新築戸建ての9割以上を占めます。

窯業系サイディング

外壁(窯業系サイディング)

窯業系サイディングとは、セメントに繊維質や混和材などを混ぜて製造された外壁板の事です。

デザインやカラーバリエーションが豊富でコストも抑えられ、耐震性や耐火性にも優れているので最近の戸建て住宅の8割近くが窯業系サイディングを採用しています。

金属系サイディング

外壁(金属系サイディング)

金属系サイディングとは、主にアルミニウムやガルバリウム鋼板、塗装ステンレス等を使用している外壁材の事です。他の外壁材に比べ軽量で地震が起きても建物への負荷が少なくてすみます。

また、金属なので激しい雨にうたれても内部に水が浸透するような事がありません。コスト面とデザインのバリエーションでは窯業系サイディングに劣ります。

モルタル塗装(塗り壁)

外壁(モルタル塗装(塗り壁))

モルタル塗装(塗り壁)とは、セメントと砂を混ぜたものを壁に塗って仕上げる外壁材の事です。一昔前までは日本の住宅で1番採用されていた外壁材です。

セメント・砂・水を原料としており耐火性が高く、有毒ガスの発生もなく、つなぎ目のない外壁に仕上がります。

ただしモルタル塗装はひび割れを起こしやすく、防水性が非常に低いです。施工期間やコストもかかり、出来栄えは職人の技術力に左右されます。

種類コスト耐震・耐久防水バリエーションメンテナンス
窯業系サイディング
金属系サイディング
モルタル塗装

窓のデザイン

窓も外観を左右するポイントです。窓の設置数やサイズ、配置のバランスなどが良いとおしゃれな家に見えます。

外観が整って見えるので窓の高さやサイズを統一する事が無難ですが、中には敢えて高さやサイズを変えているデザインのお家もあります。

ただ、かなりのセンスが問われるので真似する場合は、窓を敢えて揃えていない家の実例集などを参考にするのが良いでしょう。

また、窓の種類によっても見え方は変わってきます。

日本の戸建てで一番良く見るのは引き違い窓です。デザイン的には良くも悪くも無いといった所でしょうか。

デザイン性が高いのはFIX窓(はめ殺し窓)ですが開閉が出来ないので、採光のみを目的とした場所などに使用するのが良いです。

玄関ドア

玄関ドアのデザイン

玄関ドアは外から見える比較的大きな設備なので、採用する玄関ドアのデザインや色によって外観の印象は変わってきます。

特にシンプル、シンプルモダンスタイルの家は形状や屋根・外壁などがスッキリした作りなので玄関ドアに目がとまりやすくなります。

全てをシンプルに仕上げると外観が安っぽく見える事がありますが、玄関ドアだけでも上質な物にしておけば見栄えが良くなります。

庭や外構

おしゃれな家は建物単体だけでなく、庭や外構との調和も考えておしゃれに仕上げます。建物と外構のテイストを合わせる事で一体感が生まれ見栄えが良くなりますので、外観テイストに合わせた外構つくりを意識しましょう。

おしゃれな内装の家にする4ポイント

内装の見栄えを左右する主なポイントは「壁紙の色や柄」「フローリングの色と素材」「キッチンや建具などの設備」「照明や家具等」の4ポイントです。

外観同様に、4つのポイントを別々に考えるのではなく統一感が出るようにトータルバランスを意識しましょう。

内装を左右するポイント

◦壁紙(クロス)の色や柄
◦フローリングの色と素材
◦建具などの設備
◦照明や家具等

壁紙の色や柄

おしゃれな内装(壁紙の色や柄)

壁紙(クロス)は部屋のなかで大きな面積をしめるので、壁紙のデザインによって内装のイメージは大きく変わります。

壁紙は非常に多くのデザインがあり、カラーバリエーションも多岐に渡るので決める時に迷うと思いますが、まずはベースとする色を決めて、必要に応じてアクセントクロスを入れていくというのが基本的な考えです。

ベースとする色には白系など薄い色を採用し、アクセント的に差し色を加える事でおしゃれな内装になります。また壁紙を選ぶ時にはフローリング材とのバランスも考えて決めましょう。

フローリングの色と素材

おしゃれな内装(フローリングの色と素材)

フローリングも壁紙同様に占める面積の大きいので、色や素材によって内装のイメージが変わります。フローリングの種類も豊富にありますが、大きく分けると白系・黒系・ナチュラル系となります。

白系は洋風な家に合います。黒系は和風やモダンな家に合います。ナチュラル系は白と黒の中間にあたり、どんなデザインの家にも合わせやすい特徴があります。フローリング材も壁紙とのバランスを考えて決めましょう。

建具などの設備

建具とは、開口部に設けられる障子や襖(ふすま)・窓・ドア・戸などの総称です。室内に付ける扉の種類やデザインによって印象が変わるのは勿論ですが、建具の枠の色をどうするのかによっても印象は変わります。

例えば枠の色を壁紙と同じにすれば目立たなくなりスッキリした印象になります。モダンな家や洋風の家では、敢えて枠を目立たせる色にする事でおしゃれに見せる事もあります。

照明や家具等

照明の使い方が上手な家はおしゃれな家であることが多いです。部屋の用途に応じて照明の種類を変えたり、間接照明を上手に使いこなす事でおしゃれな空間になります。

見えないところに光源を配置したり、間接照明で照らされている物が観葉植物やおしゃれな家具だったりするとスタイリッシュに見えます。

設置する家具のテイストも重要です。和風であれば和なデザインを、洋風であれば洋風なデザインの家具で統一する事でおしゃれな印象を与えます。またカーテンも室内で広い面積を占めるので重要になってきます。壁紙・フローリングとのバランスを考慮してデザインを決めていきましょう。

外観・内装デザインは必ずカタログで確認を

外観・内装のデザイン、またキッチンや浴室など住宅設備のデザインも実際の画像を見ない事にはイメージも湧かないと思いますので、必ずカタログ等に載ってある写真・画像で確認をしましょう。

他にも、耐震性能や断熱・気密性能などの住宅性能や保証内容等もHPには詳細まで書かれていなかったり情報が古かったりもしますので、住宅会社を選ぶ時は最新カタログに載ってある情報で比較・検討をするようにしましょう。

\各社のカタログを眺めるだけでも楽しいですよ/

おしゃれな注文住宅を建てる時の注意点

注文住宅を建てる時にデザインにこだわる事は当然ですが、デザインにこだわりすぎて予算をオーバーしたり、住みにくい家になってしまったり…そのような失敗をしないために注意点をいくつかご紹介したいと思います。

◦全体のバランス、統一感を意識する
◦住みにくい間取りにならないように注意
◦外構工事の費用も忘れずに
◦耐久性やメンテナンスの事も考える
◦イメージを伝える時は写真・画像で伝える

全体のバランス、統一感を意識する

おしゃれな家を建てる時に大切な事は全体的に見てバランスがとれているかです。1つ1つのデザインがおしゃれでも全体で見た時に統一感がなければおしゃれな家には見えません。

ただ、どうしてもテイストが異なるデザインの空間も欲しい。とか、旦那さんと奥さんで好みが別れてしまった時には、子供部屋や寝室、書斎などの独立した部屋で試すのが良いでしょう。

リビングやダイニング、キッチン、洗面所などのテイストは統一した方が見た目も良いですし、部屋全体も広く見えます。

住みにくい間取りにならないように注意

おしゃれにこだわりすぎて住みにくい間取にならないように気を付けましょう。特に抑えておきたいのは収納スペースと家事動線です。

外観・内装がおしゃれでも部屋にモノが散らばっていたら台無しです。きちんとモノがしまえる収納スペースを確保しておきましょう。ウォールシェルフなどを活用し、お気に入りのアイテムを敢えて見せる収納をつくるのもテクニックの1つです。

家事動線もきちんと考慮しておかないと、毎日の家事で時間がかかってしまいます。洗濯後、干す→しまうの一連の流れがスムーズに行える間取りなど、生活のしやすい動線がとられているかも考慮して家づくりを行ないましょう。

良い間取りは比較&組み合わせが最強

良い間取りを作るには、先ず間取り図プランを複数社に作って貰いましょう。

受け取った間取り図を参考に、実際にその間取りで生活を送るイメージをする事で自分達家族に適した間取りがどれなのかが見えてきます。

また、複数社から間取りプランを集める事で、A社とB社の良いとこ取りをしたオリジナル間取りプランなども作れちゃいます。

間取り図を無料で作ってもらう!

外構工事の費用も忘れずに

外構工事の費用は建築費用とは別に支払う事が多いです。ついつい建物本体にお金をかけすぎて外構工事分の予算が足りなくなったりしないように予め外構工事分の費用は分けておきましょう。

一般的な外構工事の費用は建築費用の10%です。外観にこだわっても外構とつり合っていなければおしゃれな家には見えないので注意しておきましょう。

耐久性やメンテナンスの事も考える

デザインが気に入っていても耐久性の低い外装・内装材を使うとメンテナンス費用が高くなってしまう恐れがあります。傷や汚れにも強い素材であるかも大切です。

外壁材や壁紙、床材、設備などついつい見た目で決めがちですがランニングコストの事も考えて決めましょう。

イメージを伝える時は写真・画像で伝える

「こうした外観デザインにしたい」「こういう内装にしたい」とイメージを伝える時に言葉だけではうまく伝わらないばかりか、イメージの食い違いが起こる可能性もあります。

自分の好みのデザインイメージは必ず写真・画像などで伝えるようにしましょう。

カタログなどを見て気に入ったデザインはチェックしておく等して、営業さんやコーディネーターさんと打ち合わせる時に使いましょう。画像も1枚だけでなく、好きなデザイン複数枚あった方がイメージの共有がはかりやすいです。

まとめ

福岡県内でおしゃれな注文住宅を建てると評判の工務店およびハウスメーカーの紹介や、おしゃれな家にするポイントや注意点などをご紹介してきましたが如何だったでしょうか。

おしゃれな家を建てるには出来るだけ多くの建築実例をみるのがおすすめです。各社のカタログで外観デザイン例や内装のデザイン例を眺め、気に入ったデザインがあればチェックしておきましょう。

デザイン的にはA社が良いが、予算的に難しい…なんて事もあるかと思います。そんな時でも好みのデザイン画像を予算的に合うB社に持っていき、「このデザインイメージでお願いします。」という使い方も出来ます。

また見た目だけではなく実用性も大切なので、住宅性能や保証内容などさまざまな角度から検討をしておしゃれなお家づくりを楽しんで下さい。

play_circle おしゃれな家のおしゃれなカタログ

この記事を書いた人
管理人
管理人

資格:宅地建物取引士(東京都宅地建物取引業協会認定)
経歴:不動産・住宅業界約10年
元ハウスメーカー勤務。現在は家づくり関連の情報サイトを複数手掛けるWEBディレクター
不動産・住宅業界10年以上の経験を活かし、注文住宅に関する"分からない事"を解消できるようにこのサイトを作成しました。

おしゃれな家

Posted by 管理人