【東京都】注文住宅でおしゃれな家が得意な工務店・ハウスメーカー

注文住宅で建てるのなら、希望するデザインを詰め込んだ飛びっきりおしゃれなお家を建てたいものです。と言っても、デザインセンスの高いハウスメーカーや工務店はどこなのか?おしゃれな外観や内装にする為に抑えておきたいポイントは?など、分からない点も多いと思います。
そこで、当記事では「東京都でおしゃれな注文住宅を建てたい!」という方に最適なハウスメーカーおよび工務店をご紹介すると共に、おしゃれな外観・内装デザインにする為に抑えておきたいポイントなども併せてご紹介していきたいと思います。

デザイン住宅を得意とする工務店およびハウスメーカーのご紹介は都道府県別に行っていますので、他にも気になる地域がありましたら下記よりご覧ください。
【東京都】注文住宅でおしゃれな家が得意な工務店・ハウスメーカー

東京都で注文住宅を建てる方に人気の、デザインセンスが高くおしゃれな家づくりを得意とするハウスメーカーおよび工務店は以下の通りです。(※LIFULL HOME’Sの「外観デザインにこだわる家の得意な会社」を参考にしています。)
東京都でおしゃれな注文住宅を得意とする工務店・ハウスメーカー
会社名 | 参考建物価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|---|
AQレジデンス | 4,000万円~ | 100.0万円~200.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
アキュラホーム | 2,000万円~ | 50.0万円~65.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
ウィザースホーム | 2,000万円~ | 50.0万円~80.0万円 | ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
カクイホーム | – | – | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、木質系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、ユニット工法、その他 |
クレアホーム | 3,000万円~ | 75.0万円~95.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
セイズ | 2,600万円~ | 65.0万円~75.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
セキスイハイム | 2,360万円~ | 59.0万円~130.0万円 | ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法 |
タマホーム | 1,200万円~ | 30.0万円~80.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
トヨタホーム | 2,800万円~ | 70.0万円~110.0万円 | 鉄骨系プレハブ工法、ユニット工法、その他 |
ミサワホーム | 2,400万円~ | 60.0万円~150.0万円 | 木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法 |
ヤマト住建 | 1,716万円~ | 42.9万円~77.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
リストホームズ | – | – | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
一条工務店 | 2,000万円~ | 50.0万円~60.0万円 | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
兼六の家 | 1,960万円~ | 49.0万円~80.0万円 | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、その他 |
細田工務店 | 2,240万円~ | 56.0万円~75.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
住友林業 | 2,400万円~ | 60.0万円~100.0万円 | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、その他 |
積水ハウス | – | – | 木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法 |
東京ビルド | – | – | 木造軸組(在来)工法 |
藤友コーポレーション | 2,800万円~ | 70.0万円~100.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
AQレジデンス
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
4,000万円~ | 100.0万円~200.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
最高級の価値と満足を感じていただけるオーダーメイドの住宅設計から建築、最高のクオリティーを追求し、プレミアムな住まいをご提案いたします。
匠の技術によって細部にまでこだわる丁寧な仕上げ。耐久、耐火、耐震など兼ね備えた安心感。快適性、開放感、採光性などのここちよさなどが満たされた満足度の高い家を建てると評判です。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
新宿展示場 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2丁目2-32 | 03-5155-3777 |
瀬田展示場 | 〒158-0095 東京都世田谷区瀬田5-20 (ハウジングプラザ瀬田内) | 03-5797-2311 |
馬込展示場 | 〒143-0021 東京都大田区北馬込2-12 (馬込ハウジングギャラリー内) | 03-5742-5010 |
青山オフィス | 〒107-0052 東京都港区赤坂7-1-15 アトム青山タワー3F | 03-3470-8250 |
アキュラホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,000万円~ | 50.0万円~65.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
匠の心で建てる完全自由設計の注文住宅を扱うハウスメーカーです。匠の心を持ったプロ職人集団が住まいの品質・性能・デザインのクオリティを日々追求しており、コスメ面でも共同仕入れ、直接発注、直接施工で無駄を省き最大限のコストダウンを行っています。
平屋・大収納・大空間・超空間・二世帯・ペットと暮らす・全館空調・太陽光等あらゆる住まいのご要望に合わせた間取り提案が強みでデザインは元よりこだわりの間取りを作りたい方にも人気の会社です。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒163-0234 東京都新宿区西新宿2-6-1 新宿住友ビルディング34F | 03-6302-5001 |
東京中央店 | 〒180-0003 東京都武蔵野市吉祥寺南町1-31-2 七井ビル1F | 0422-72-8556 |
町田森野展示場 | 東京都町田市森野5-7-25 (町田森野住宅公園内) | 042-739-3822 |
練馬展示場 | 東京都練馬区谷原5-28-30 (練馬ICハウジングギャラリー内) | 03-5947-6022 |
瀬田展示場 | 東京都世田谷区瀬田5-20 (ハウジングプラザ瀬田内) | 03-5491-4775 |
武蔵野展示場 | 東京都武蔵野市西久保3-1-25 (武蔵野ハウジング・スクエア内) | 0422-59-0431 |
小平展示場 | 東京都小平市花小金井3丁目40-1 (西東京・小平住宅公園内) | 042-470-5944 |
三鷹展示場 | 東京都三鷹市野崎3-27 (ハウジングプラザ三鷹第二会場内) | 0422-39-7688 |
立川展示場 | 東京都立川市泉町935-1 (ハウジングワールド立川内) | 042-521-7571 |
八王子第一展示場 | 東京都八王子市大谷町234 (ABCハウジング八王子住宅公園内) | 042-631-1251 |
八王子第二展示場 | 東京都八王子市大谷町234 (ABCハウジング八王子公園内) | 042-631-6722 |
AQレジデンス 新宿展示場 | 東京都新宿区百人町2丁目2-32 | 03-5155-3777 |
AQレジデンス 馬込展示場 | 東京都大田区北馬込2-12 (馬込ハウジングギャラリー内) | 03-5742-5010 |
AQレジデンス 瀬田展示場 | 東京都世田谷区瀬田5-20 (ハウジングプラザ瀬田内) | 03-5797-2311 |
ウィザースホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,000万円~ | 50.0万円~80.0万円 | ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
特徴
新昭和グループの注文住宅ブランドです。2×6工法をベースに、オリジナルの高品質外壁タイルが標準仕様。自由設計のデザイン力とプランニング、一邸ごとの収納提案で人気を集めています。
また自社工場の徹底した品質管理のものでバラつきのない安定した構造材を生産、部材の生産過程から現場での品質管理まで徹底して行われているので品質が常に安定しています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
加平展示場 | 東京都足立区加平1-4-8 環七・加平ハウジングギャラリー内 | 03-5856-3101 |
豊洲展示場 | 東京都江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園内 | 03-5547-4215 |
江戸川展示場 | 東京都江戸川区中央4-21 ハウジングギャラリー江戸川内 | 03-5547-4215 |
瀬田展示場 | 東京都世田谷区瀬田5-20 ハウジングプラザ瀬田内 | 044-382-2001 |
八王子展示場 | 東京都八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園内 | 042-649-8866 |
立川展示場 | 東京都立川市泉町935-1 ハウジングワールド立川内 | 042-649-8866 |
カクイホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
– | – | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、木質系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、ユニット工法、その他 |
特徴
東京・埼玉・川口を中心に注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。要望に沿ったデザインと品質の高い住宅を提供してくれます。
アトリエ建築家と連携したセミオーダー住宅(R+House)も施工しており、予算に応じたプランニングが可能です。RC造(鉄筋コンクリート造)も取り扱っているので多くのお客様の要望に応えられる工務店です。
東京都内に支店・展示場(モデルハウス)無し。
クレアホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
3,000万円~ | 75.0万円~95.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
23区、武蔵野市、三鷹市、調布市、西東京市を中心に注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。自然素材にこだわり建築家と共に施主にとってのベストな住まいの提案をしてくれます。
施主の要望とピッタリ合った建築家とプランナーとで家づくりをおこなっていきます。デザインだけでなく暮らしやすさも重視した設計で建てるので長く快適に暮らせる家が建てられます。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒202-0022 東京都西東京市柳沢3-1-8 | 042-451-2800 |
セイズ
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,600万円~ | 65.0万円~75.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
葛飾区・江戸川区・足立区・墨田区・荒川区・台東区・江東区などを中心に注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。ZEH仕様・省エネ高耐震ザイナーズ住宅を得意としています。
建物躯体と設備機器をセットとして捉え、トータルとしての省エネルギーやCO2削減等へ貢献する優れた住宅を表彰する「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を5年連続優秀賞を受賞しています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒124-0012 東京都葛飾区立石7-5-3 | 0120-39-1501 |
モデルハウス | 〒124-0012 東京都葛飾区立石7丁目6−9 | 0120-39-1501 |
セキスイハイム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,360万円~ | 59.0万円~130.0万円 | ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、ユニット工法 |
特徴
高い品質と性能で住まいに確かな価値を実現する「ビフォアクオリティ」と、入居してからの住まいの品質・価値を維持する住性能と安心サポートの「アフタークオリティ」の両立で、同社のキャッチコピーである「時を経ても続く価値を」実現しています。
デザイン性に関してはシンプル・モダンや和風、ナチュラルやエレガントスタイルなど幅広いデザインに対応が可能で、高い提案力と設計力で施主の希望を叶えられる技術力を持っています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒163-1034 東京都新宿区西新宿3-7-1 新宿パークタワー34階 | 0120-145-816 |
東京支店 | 〒190-0012 東京都立川市曙町2-22-20 立川センタービル9階 | 0120-585-816 |
江戸川デシオ展示場 | 〒132-0021 東京都江戸川区中央4-21 ハウジングギャラリー江戸川 | 0120-917-147 |
石神井デシオ展示場 | 〒177-0042 東京都練馬区下石神井1-8-4 石神井住宅公園内 | 0120-816-596 |
練馬デシオ展示場 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3-19 練馬住宅展示場内 | 0120-221-816 |
足立加平デシオ展示場 | 〒121-0055 東京都足立区加平1-4-8 環七・加平ハウジングギャラリー内 | 0120-828-816 |
武蔵野パルフェ展示場 | 〒180-0013 武蔵野市西久保3-1-25 武蔵野ハウジング・スクウェア | 0120-087-816 |
浜田山パルフェ展示場 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3-16-27 浜田山住宅公園内南会場 | 0120-816-533 |
駒沢パルフェ展示場 | 〒154-0012 東京都世田谷区駒沢5-9 駒沢公園ハウジングギャラリー・ステージ1 | 0120-069-816 |
オークラランドデシオ展示場 | 〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-8 オークラランド住宅公園内 | 0120-226-816 |
小金井府中パルフェ展示場 | 〒184-0013 東京都小金井市前原町5-7 小金井・府中ハウジングステージ内 | 0120-189-816 |
八王子デシオ展示場 | 〒192-0034 東京都八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園内 | 0120-816-214 |
タマホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
1,200万円~ | 30.0万円~80.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
リーズナブルな価格帯での販売が特徴的です。低価格でありながらも品質は保たれており、コストパフォーマンスの優れたハウスメーカーとして人気を集めています。
ローコストでありながらも施主の好みに合わせて重厚感・上質感漂う外観デザインにも対応可能で和モダン・和風・木の家・シンプルモダンなどのデザインを特に得意としています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
多摩支店 | 〒192-0363 東京都 八王子市 別所2丁目62番 | 0120-923-890 |
立川店 | 〒190-0015 東京都 立川市 泉町935-1 ABCハウジング ハウジングワールド立川内 | 0120-925-217 |
八王子店 | 〒192-0034 東京都 八王子市 大谷町234 八王子住宅公園内 | 0120-985-107 |
三鷹店 | 〒181-0014 東京都 三鷹市 野崎3-27-30 朝日新聞総合住宅展示場ハウジングプラザ三鷹第2会場内 | 0120-985-137 |
町田森野店 | 〒194-0022 東京都 町田市 森野5-7-25 町田森野住宅公園内 | 0120-985-155 |
武蔵村山店 | 〒208-0004 東京都 武蔵村山市 本町1-80-2 | 0120-917-461 |
豊洲店 | 〒135-0061 東京都 江東区 豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園内 | 0120-926-701 |
鹿浜店 | 〒123-0864 東京都 足立区 鹿浜3丁目22-1交差点角 | 0120-953-177 |
トヨタホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,800万円~ | 70.0万円~110.0万円 | 鉄骨系プレハブ工法、ユニット工法、その他 |
特徴
鉄の事を知り尽くしたトヨタならではの鉄骨構造、地震に強い耐震性能に広さや十分な明るさも確保した大空間・大開口な設計自由度の高さ、永く住める耐久性や快適性、家族を守る高い防犯性などトヨタグループの技術力が集結した安心の住宅です。
デザインは鉄骨ならではの重厚感がありつつ高級感漂う外観デザインで。窓は大きめで開放的なつくりのお家が多いです。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
東京支社 | 〒102-0074 東京都千代田区九段南2-3-18 九段ビル | 03-3221-8662 |
サンフジ西新井住宅公園 | 〒123-0842 東京都足立区栗原1-7 | 03-3858-8521 |
スマートハウジング豊洲まちなみ公園 | 〒135-0061 東京都江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園内 | 03-5547-5585 |
ハウジングステージ新宿 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-2-32 | 03-5291-1361 |
駒沢公園ハウジングギャラリー (ステージ2) | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-6 | 03-5752-1055 |
ABCハウジング ハウジングワールド立川 | 〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 | 042-525-0710 |
ABCハウジング 八王子住宅公園 | 〒192-0034 東京都八王子市大谷町234 | 0426-45-3461 |
ハウジングプラザ三鷹 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-2-37 | 0422-32-0641 |
小金井・府中ハウジングステージ | 〒184-0013 東京都小金井市前原町5丁目7 | 042-386-5191 |
ミサワホーム
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,400万円~ | 60.0万円~150.0万円 | 木質系プレハブ工法 |
特徴
環境を育むエコ住宅の追求、子から孫へと受け繋がれる度に愛着が増し価値が高まる住まいづくりの推進、災害時にも安心して自宅生活が継続できる防災・減災デザインなどを意識した家づくりをおこなっています。
鉄骨系住宅も扱っていますが、木造のシェアが高く、中でも中二階に天井高140cmの大収納を有する「蔵のある家」が人気の主力商品です。
ヤマト住建
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
1,716万円~ | 42.9万円~77.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
日本の住宅を世界基準にすることを目標に「長寿命」「広い」「安い」「高性能」そして「資産価値の高い」家づくりを追求しています。
高気密・高断熱の外張り断熱と、高い耐震性能+制震装置による地震対策で暮らしやすさと家族の安全を守り、省エネルギー性の優れた住宅が選ばれる「ハウス・オブ・ザ・イヤー・イン・エナジー」を12期連続受賞するなど、建てた後のランニングコストも抑えられる家づくりを行っています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
東京支店 | 〒110-0015 東京都台東区東上野3-37-9 かみちビル7階 | 0120-82-5516 |
立川住宅展示場 | 〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 ABCハウジングワールド立川No.13 | 0120-755-810 |
住まいのギャラリー八王子店 | 〒192-0045 東京都八王子市大和田町5丁目8-10 | 0120-90-0810 |
リストホームズ
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
– | – | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
特徴
建築・リフォーム・修繕といったハード面から管理・運営といったソフト面までトータルに手掛ける総合不動産会社です。豊富な経験で培った提案力と、きめ細かな対応で理想の住まいを実現します。
デザイン性が高く、住宅性能も優れているのですが住宅設備にもこだわっており、新製品に関する会議を定期的に実施し今よりもいいと判断すれば採用、要望にあわせてより快適な暮らしが実現できる商品をさまざまなメーカーから選ぶことが出来ます。
東京都内に支店・展示場(モデルハウス)無し。
一条工務店
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,000万円~ | 50.0万円~60.0万円 | 木造軸組(在来)工法 ツーバイフォー・ツーバイシックス工法 |
特徴
「家は性能」のスローガン通り、業界でもトップクラスの住宅性能を誇っています。モデルハウスの仕様を標準仕様としており、建ててからの「あれ?モデルハウスで見た家の方が良かった…」というような失敗がおきないようになっています。
デザインに関してはシンプルモダン・モダン・和風・ヨーロピアンスタイル・南欧風スタイルなど多種多様なスタイルに対応しており、どの商品もデザインセンスの高さから人気を集めています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
江戸川展示場 | 〒132-0021 江戸川区中央4-21 ハウジングギャラリー江戸川 | 03-5678-5121 |
加平展示場 | 〒121-0055 足立区加平1-4-8 環七・加平ハウジングギャラリー | 03-5849-6311 |
錦糸町展示場 | 〒130-0013 墨田区錦糸4-18-7 錦糸町住宅公園 | 03-5608-7021 |
豊洲展示場 | 〒135-0061 江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング豊洲まちなみ公園 | 03-3534-6181 |
豊洲東展示場 | 〒135-0061 江東区豊洲6-1-9 スマートハウジング 豊洲まちなみ公園 | 03-5547-3421 |
練馬インター展示場 | 〒177-0032 練馬区谷原5-28-30 練馬ICハウジングギャラリー | 03-5947-4711 |
石神井展示場 | 〒177-0042 練馬区下石神井1-8-4 石神井住宅公園 | 03-5923-7721 |
新宿東展示場 | 〒169-0073 新宿区百人町2-2-32 ハウジングステージ新宿 | 03-5291-8251 |
浜田山展示場 | 〒168-0072 杉並区高井戸東3-36-35 浜田山住宅公園 | 03-5336-9281 |
瀬田展示場 | 〒158-0095 世田谷区瀬田5-20 ハウジングプラザ瀬田 | 03-5491-4491 |
オークラランド展示場 | 〒156-0053 世田谷区桜3-24-8 オークラランド住宅公園 | 03-5426-2991 |
駒沢展示場 | 〒154-0012 世田谷区駒沢5-10 駒沢公園ハウジングギャラリー | 03-5752-3611 |
武蔵野展示場 | 〒180-0013 武蔵野市西久保3-1-25 武蔵野ハウジング・スクウェア | 0422-59-0271 |
三鷹展示場 | 〒181-0015 三鷹市大沢3ー2ー37 ハウジングプラザ三鷹<第1会場> | 0422-34-4641 |
小金井府中展示場 | 〒184-0013 小金井市前原町5-7 小金井・府中ハウジングステージ | 042-386-6221 |
西東京小平展示場 | 〒187‐0002 小平市花小金井3-40-1 西東京・小平住宅公園 | 042-477-1211 |
立川展示場 | 〒190-0015 立川市泉町935-1 ハウジングワールド立川 | 042-522-1401 |
立川東展示場 | 〒190-0015 立川市泉町935-1 ABCハウジングハウジングワールド立川 | 042-523-2811 |
立川北展示場 | 〒190-0015 立川市泉町935-1 ABCハウジングハウジングワールド立川 | 042-548-5851 |
八王子展示場 | 〒192-0034 八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園 | 042-656-6891 |
八王子東展示場 | 〒192-0034 八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園 | 042-643-5931 |
八王子南展示場 | 〒192-0034 八王子市大谷町234 ABCハウジング八王子住宅公園 | 042-631-0911 |
町田森野展示場 | 〒194-0022 町田市森野5-7-25 ハウジングメッセ町田森野住宅公園 | 042-732-6061 |
兼六の家
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
1,960万円~ | 49.0万円~80.0万円 | 木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法、その他 |
特徴
東京・埼玉・千葉・神奈川と首都圏を中心に年間400~500棟の注文住宅を手掛ける住宅会社です。”サステナブル建築”(地球温暖化低減住宅)を目指して家づくりを行っています。
「快適さ」「省エネルギー」「耐久性」を高めた次世代省エネルギー基準をクリアした高気密・高断熱住宅で一年中快適で100年先まで見越した理想的な住まいを実現できます。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒180-0001 東京都武蔵野市吉祥寺北町1-29-1 | 0120-654-320 |
細田工務店
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,240万円~ | 56.0万円~75.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
一邸一邸心を込め、木のぬくもりを大切に、機能的で快適な暮らし“厚品質”な住まいづくりを追求している1947年創業の老舗工務店です。
強度・耐久性が求められる構造躯体はもちろん、木にこだわり、家事ラクにこだわり、性能にこだわり、ライフスタイルにこだわり、意匠デザイン、インテリアに至るまで木の特性を熟知し、木につつまれて安全で心地よく過ごせる住まいづくりを行っています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 東京都杉並区阿佐谷南3丁目35番21号 | 03(3220)1111 |
浜田山モデルハウス | 東京都杉並区高井戸東3-1-5 | 0120-601-171 |
住友林業
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,400万円~ | 60.0万円~100.0万円 | 木造軸組(在来)工法・その他 |
特徴
林業が生業なだけあり木の力を活かす技術は業界トップクラスです。独自開発のビッグフレーム工法は一般的な柱に比べ約5倍の太さがあり、太い柱と梁を金属と金属によるメタルタッチで結合する事によって強靭な構造躯体が作れます。
少ない柱でも耐震性能を確保できるので大開口や開放的なリビング作りを得意としています。また一邸ごとに営業、設計、インテリアなどの各分野の専門家が専任チームを結成し、理想の家づくりをサポートしてくれます。
積水ハウス
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
– | – | 鉄骨系プレハブ工法、木造軸組(在来)工法 |
特徴
住まいの品質、性能、デザイン、そしてサービスに対する確かな信頼で200万戸以上という建築実績を誇ります。
一邸一邸の住まいをつくる邸別自由設定や独自の技術進化に挑戦し続ける研究開発、それぞれの家族に合った住まいのプランニング&アドバイス、徹底した品質管理で安定した高品質の提供、人的技術や工事技術を磨き続け、高い施工精度にこだわった施工体制などで高い支持を得て、多くの方から選ばれ続けている住宅会社です。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
石神井公園事務所 | 東京都練馬区石神井町2-8-15 | 03-5372-3330 |
東京北支店 (ショールーム併設) | 〒171-0021 東京都豊島区西池袋1-11-1 (メトロポリタンプラザビル11階) | 0120-33-6033 |
東京西支店 (ショールーム併設) | 〒160-0023 新宿区西新宿3-6-11 (西新宿KSビル1F) | 0120-78-3221 |
東京中央支店 (ショールーム併設) | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸3-2-1 (アルカイースト13階) | 0120-88-3215 |
東山オフィス | 八王子市東中野1032-43 | 0120-55-3701 |
多摩支店 | 東京都立川市曙町2-37-7 (コアシティ立川1F) | 042-540-8011 |
東京南支店 (ショールーム併設) | 〒107-0062 東京都港区南青山2-26-1 (D-LIFEPLACE南青山1階) | 0120-447-997 |
王子展示場 | 〒114-0002 東京都北区王子4-28-9 (王子住宅公園内) | 0120-91-7228 |
西新井展示場 | 〒121-0816 東京都足立区梅島3-32-4 (西新井住宅公園内) | 0120-663-215 |
錦糸町展示場 | 〒130-0013 東京都墨田区錦糸4-18-7 (錦糸町住宅公園内) | 0120-325-511 |
江戸川展示場 | 〒132-0021 東京都江戸川区中央4-21 (ハウジングギャラリー江戸川内) | 0120-706-811 |
品川シーサイド展示場 | 〒140-0002 品川区東品川4-4-7 (品川シーサイド住宅展示場内) | 03-5781-2811 |
蒲田展示場 | 〒144-0054 東京都大田区新蒲田1-12 (環八蒲田住宅公園内) | 03-5480-5611 |
世田谷展示場 | 〒156-0053 東京都世田谷区桜3-24-8 (オークラランド住宅公園内) | 03-5799-3511 |
駒沢展示場 | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-6 (駒沢公園ハウジングギャラリー内ステージ2) | 03-3705-1711 |
駒沢シャーウッド展示場 | 〒158-0081 東京都世田谷区深沢4-26 (駒沢公園ハウジングギャラリーステージ3) | 03-5758-2011 |
浜田山展示場 | 〒168-0072 東京都杉並区高井戸東3-36 (浜田山住宅公園内) | 03-3247-3911 |
新宿展示場 | 〒169-0073 東京都新宿区百人町2-2-32 (ハウジングステージ新宿内) | 03-5291-6911 |
成増展示場 | 〒175-0094 東京都板橋区成増2-27 (ハウジングステージ成増内) | 0120-97-4379 |
練馬シャーウッド展示場 | 〒176-0012 東京都練馬区豊玉北3-19-1 (練馬住宅展示場内) | 0120-97-4351 |
石神井展示場 | 〒177-0042 東京都練馬区下石神井1-8 (石神井住宅公園内) | 0120-95-6410 |
武蔵野展示場 | 〒180-0013 武蔵野市西久保3-1-25 (武蔵野ハウジング・スクウェア内) | 0120-68-0211 |
三鷹展示場 | 〒181-0015 東京都三鷹市大沢3-2-37 (ハウジングプラザ三鷹【第1会場】) | 0120-727-306 |
仙川展示場 | 〒182-0002 東京都調布市仙川町3-1-17 (仙川駅前住宅公園内) | 0120-225-741 |
小金井・府中シャーウッド展示場 | 〒184-0013 東京都小金井市前原町5丁目7番地 (小金井・府中ハウジングステージ内) | 042-386-7811 |
SUMUFUMU TERRACE 立川 | 〒190-0014 東京都立川市緑町3-1 GREEN SPRINGS S-2棟1階 | 042-525-6211 |
ビエナ立川住宅展示場 | 〒190-0015 東京都立川市泉町935-1 (ABCハウジングワールド立川内 No.8) | 042-525-4110 |
イズロイエ立川住宅展示場 | 〒190-0015 立川市泉町935-1 (ABCハウジングワールド立川内No.23) | 042-548-0711 |
IS八王子住宅展示場 | 〒192-0034 八王子市大谷町234 (ABCハウジング八王子住宅公園内No.16) | 042-646-2481 |
イズ町田展示場 | 〒194-0022 町田市森野5-7-25 (町田森野住宅公園展示場内) | 042-725-9341 |
東京ビルド
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
– | – | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
城南エリア(世田谷区・大田区・目黒区・品川区・港区・渋谷区)で注文住宅を手掛ける地域密着型の工務店です。城南エリアでの施工実績が豊富でローコスト住宅を得意としています。
特に狭小住宅を得意としており、既成概念にとらわれない自由な発想で限られたスペースを最大限に使った居住空間をつくりあげる事に長けています。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 (ショールーム併設) | 〒150-0011 東京都渋谷区東2-14-13 leaf east B1 | 03-6451-1586 |
藤友コーポレーション
建物参考価格 (延床面積40坪の場合) | 坪単価 | 工法 |
---|---|---|
2,800万円~ | 70.0万円~100.0万円 | 木造軸組(在来)工法 |
特徴
小平市を中心に注文住宅も手掛ける地域密着型の工務店です。予算に合わせて豊富な知識とアイデアで理想の家づくりをサポートしてくれます。
お客様との対話を一番大事にしており、要望を聞き取りこだわりをきちんと具現化させる技術力も持ち合わせています。また、施工内容に必要なすべての工程で写真を撮影し、1冊にまとめた施工アルバムを貰う事が出来ます。
名前 | 住所 | TEL |
---|---|---|
本社 | 〒187-0024 東京都小平市たかの台25-4 | 042-316-5142 |
東京都でおしゃれな注文住宅を建てる会社選びのポイント

契約を結ぶ住宅会社によって注文住宅の満足度は大きく変わります。ダメな住宅会社を選ばないように、会社選びのポイントを何点かご紹介したいと思います。
東京都エリアの特性を熟知しているかチェック
東京都エリアは、場所によっては地盤の弱い地域や液状化現象が起こる可能性が高い地域などがあります。また同じ東京都であってもエリアによって気候や環境はやや異なります。
盆地に位置し風が強いエリアや、海や川などの近くで湿気が高くなりがちなエリアなど、そうした細かなエリアの特性を熟知しているハウスメーカーおよび工務店であればお洒落でありつつも、一年を通していつでも過ごしやすい家を建ててくれるはずです。
また風通しの良さや断熱性、シロアリ対策、対自然災害への構造等、エリアの特性に合わせてアドバイスしてくれるでしょう。
住宅性能や保証内容をチェック
デザイン以外の項目もチェックしておきましょう。住宅性能であれば耐震性能や気密・断熱性能が特に気にしておきたい性能です。「耐震等級はいくつか?」「きちんと構造計算をしているか?」あたりを確認しておきましょう。気密・断熱性能に関してはC値(気密性能)とUA値(断熱性能)を尋ねてみましょう。
アフターサービス・保証内容は法律で決められている引き渡し後10年間の瑕疵保証はどこの会社でも同じですが、この他の保証内容は会社毎に異なります。
法律で定められている10年間の保証しかないのか。延長制度は?瑕疵保証外の保証はあるか?定期点検の頻度は?など、独自のアフターサービス・保証内容が充実しているかどうかを確認しておきましょう。
建築前、建築後の費用をチェック
建築前に費用を確認するのは勿論ですが、建てた後にかかる維持費についても考慮しておく必要があります。建築前にはどこまでが標準仕様で、何がオプション扱いになるのか。オプションを採用する場合には幾らかかるのか?を確認しておきましょう。
建築後の費用で気になる点は、毎月かかる光熱費やメンテナンス費用、修繕費などです。光熱費は気密・断熱性能が高い家の方が安く抑えられます。メンテナンス費用は耐久性の高い資材を採用する事で抑えられます。
建築後の費用について、何年後にどの項目でどの位必要になるのかの想定額を出してくれて、引き渡し後の費用についても詳しく説明してくれる住宅会社であれば安心です。
営業担当者の人柄等をチェック
住宅会社を選ぶ上で、営業担当者との相性は結構大切になってきます。営業担当者と話が合わない、要望をくみ取って貰えないなどが積み重なるとせっかくの家づくりが苦痛になってしまいますので人柄・相性チェックは重要です。
何気ない会話、世間話でも良いのでまずは積極的にコミュニケーションを取りましょう。話し方や仕草で自分と合う・合わないが見えてきます。また家づくりに対して知りたい事や疑問点もドンドン聞きましょう。
質問に対する返答で知識量や仕事に対する姿勢、提案力・対応力が高いかどうかも分かります。また自社のメリットだけでなくデメリットも説明してくれるか、お客側の立場に立って話を聞いてくれるか等を確認しましょう。
おすすめの確認方法は、複数社からカタログ請求を行うとメールで各社の担当者と連絡がとれるようになるので、同じ質問内容を複数の営業担当に送ってみる事です。同じ質問にする事で返答の違いで、知識量や丁寧さ、迅速さや対応力・提案力の高さなどの差がみえやすいです。
ちなみに、以下の特徴に当て嵌まる営業担当者は地雷の可能性が高いので注意しときましょう。
◦契約を急かす
◦他社の悪口が多い
◦自分都合で話を進める
◦身だしなみが整っていない
注文住宅でおしゃれな家にするポイント

注文住宅の外観デザインは大きく分けると以下6パターンになります。まずはどの外観デザインで建てたいのか、どのようなテイストで家づくりをおこなっていきたいのかを決めましょう。
◦和風
◦和風モダン
◦洋風
◦洋風モダン
◦モダン・シンプル
◦その他(アメリカン、北欧風など)
和風
木や竹を多く使った「和」のデザインを取り入れた外観が特徴です。屋根の形状は切妻(きりづま)屋根である事が多く、屋根材には瓦を使っている事が多いです。
日本の風土に合わせて開放的で風通しの良い作りである事が多いです。昔ながらのデザインで懐かしさや落ち着きを感じられるでしょう。
和風モダン
伝統的な和テイストに現代風なデザインも取り入れた外観が特徴です。
和風デザインに比べるとシンプルな見た目で、色合いも落ち着いており差し色として異なる色を使いどことなくシャープな印象も与えます。
洋風
海外の家風の外観が特徴です。壁がレンガ造りだったりタイル貼りだったり、窓や玄関の形がアーチ状であったり、バルコニーの手すりも凝ったデザインである事が多いです。
洋風モダン
外壁の素材や、窓や玄関の形状など洋風の凝ったデザインの1部を残しつつ、他は省きスッキリとさせた外観が特徴です。洋風の家と比べるとシャープな印象を与えます。
モダン・シンプル
軒下がなかったり、四角いボックスタイプのデザインだったり、直線的なデザインで使用する色も少なく纏められた外観が特徴です。
シンプルな作りだからこそ流行りに左右される事がなく、飽きもこない。またメンテナンス面でも楽なデザインです。
その他(アメリカン、北欧風など)
上記、どのデザインにも分類できない外観デザインの家をその他としています。例えば、アメリカンスタイルの住宅やスウェーデンやデンマークなどの北欧風住宅が該当します。
おしゃれな外観の家にする7つのポイント
外観テイストのデザインが決まったら、次は外観の見栄えを左右する主なポイントのデザインを決めていきましょう。
外観の見栄えを左右する主なポイントは「家の形状」「使用する色」「屋根の形状」「外壁」「窓」「玄関ドア」「庭や外構」の7ポイントです。この7つのポイントを別々に考えてしまうと統一感が失われてしまうので、必ずトータルバランスを考えるようにしましょう。
◦家の形状
◦使用する色
◦屋根の形状
◦外壁
◦窓
◦玄関ドア
◦庭や外構
家の形状
家の形状は外観イメージを決める重要なポイントです。凹凸のないシンプルなデザインはスッキリとしたシャープな印象を与えます。反対に複雑な形状のデザインは重厚感や高級感を与えます。
建築費用はシンプルな形状の方が抑える事が出来ますが、雨や風をしのいだり日光を遮る事ができなかったりする面もあります。
使用する色
使用する色でも外観イメージを大きく左右します。白やベージュと言った淡い色合いは清潔感がありスッキリとした明るい印象を与えます。黒やダークブラウンといった暗い色合いは高級感が出て落ち着いた印象を与えます。
差し色として反対の色を入れる事で、両方の良さを引き出す色の使い方もおしゃれな家ではよく見られるテクニックです。ちなみに白系の色を汚れた傷が目立つデメリットがあり、黒系の色は日光を吸収し温度が上がりやすいといった事もあります。
屋根の形状

屋根の形状によっても外観の与えるイメージは異なります。屋根の形状は20種類以上ありますが、一般的によく見かける形状は画像の8パターンです。
また屋根材の種類によってもイメージは変わってきます。屋根材は大きく分けるとストレート系、金属系、セメント系、粘土系の4種類になります。
外壁
外壁面積は広いので、外壁に使用する色や素材などを変えるだけでも外観の与える印象は大きく変わってきます。外壁材の種類も多くありますが、窯業系サイディング・金属系サイディング・モルタル塗装(塗り壁)の3種類で新築戸建ての9割以上を占めます。
◦窯業系サイディング

セメントに繊維質や混和材などを混ぜて製造された外壁板の事を窯業系サイディングと呼びます。デザインやカラーバリエーションが豊富でコストも抑えられ、耐震性や耐火性も優れているため、最近では外壁材の実に8割が窯業系サイディングを採用しています。
◦金属系サイディング

主にアルミニウムやガルバリウム鋼板、塗装ステンレス等を使用している外壁材の事です。他の外壁材に比べ軽量で地震がおきても建物への負荷が少なくてすみます。
金属なので激しい雨にうたれても内部に水が浸透するような事がありません。コスト面とデザインのバリエーションでは窯業系サイディングに劣ります。
◦モルタル塗装(塗り壁)

セメントと砂を混ぜたものを壁に塗って仕上げる外壁材の事です。一昔前までは日本の住宅で1番採用されていた外壁材です。セメント・砂・水を原料としており耐火性が高く、有毒ガスの発生もなく、つなぎ目のない外壁に仕上がります。
ただしモルタル塗装はひび割れを起こしやすく、防水性が非常に低いです。施工期間やコストもかかり、出来栄えは職人の技術力に左右されます。
種類 | コスト | 耐震・耐久 | 防水 | バリエーション | メンテナンス |
---|---|---|---|---|---|
窯業系サイディング | ◎ | ○ | △ | ◎ | △ |
金属系サイディング | ○ | ◎ | ◎ | ○ | ○ |
モルタル塗装 | △ | ○ | △ | △ | △ |
窓

窓も外観を左右する大きなポイントです。窓の設置数やサイズ、配置バランスなどのセンスが高いお家はおしゃれな家に見えます。一般的には窓の高さやサイズを統一する事で外観も整ってみえる効果があります。
中には敢えて高さもサイズも変える手法もありますが、かなりのセンスが問われますので、窓を敢えて揃えていない家の実例集などを参考にするのが良いでしょう。
また窓もいくつかの種類があります。1番良く見る引き違い窓や、トイレや台所で見かける事の多い上げ下げ窓、ビジネスホテルで良く見かけるすべり出し窓、デザイン性は高いが開閉はできず採光を目的としたFIX窓(はめ殺し窓)など、使う窓の種類によっても外観は変わってきます。
玄関ドア

玄関ドアは比較的大きな設備なので玄関ドアの色やデザインによっても外観の印象は左右されます。特にモダン・シンプルな家の場合、家の形状や屋根・壁などがスッキリした作りなので玄関ドアにも目がとまります。
庭や外構
おしゃれな家であるかどうかは庭や外構も含めて決まります。建物と庭・外構のテイストは合わせた方が一体感が生まれ見栄えが良くなります。それぞれの外観テイストに合わせた外構つくりを意識しましょう。
おしゃれな内装の家にする4つのポイント
内装の見栄えを左右する主なポイントは「壁紙の色や柄」「フローリングの色と素材」「キッチンや建具などの設備」「照明や家具等」の4ポイントです。外観同様に、4つのポイントを別々に考えるのではなく統一感が出るようにトータルバランスを意識しましょう。
◦壁紙の色や柄
◦フローリングの色と素材
◦キッチンや建具などの設備
◦照明や家具等
壁紙の色や柄

壁紙は部屋のなかで大きな面積をしめるので、壁紙のデザインによって内装のイメージは大きく変わります。壁紙は非常に多くのデザインがあり、カラーバリエーションも多岐に渡るので決める時に迷うと思いますが、まずはベースとする色を決めて、必要に応じてアクセントを入れていくというのが基本的な考えです。
ベースとする色には白系など薄い色を採用し、アクセント的に差し色を加える事でおしゃれな内装になります。また壁紙を選ぶ時にはフローリング材とのバランスも考えて決めましょう。
フローリングの色と素材

フローリングも壁紙同様に内装で占める面積の大きい部分なので、色や素材によって内装のイメージが大きく変わります。フローリングの種類も豊富にありますが、大きく分けると白系・黒系・ナチュラル系となります。
白系は洋風な家に合います。黒系は和風やモダンな家に合います。ナチュラル系は白と黒の中間にあたり、どんなデザインの家にも合わせやすい特徴があります。フローリング材も壁紙とのバランスを考えて決めましょう。
キッチンや建具などの設備
キッチンや浴室、トイレなどの水回りは毎日使うものなので汚れや傷がつきやすいです。その為、デザインだけで決めるのではなく素材や機能性もチェックし、掃除のしやすさや耐久性、耐熱性なども加味して決めましょう。
建具とは、開口部に設けられる障子や襖(ふすま)・窓・ドア・戸などの総称です。室内に付ける扉の種類・デザインはもちろんですが建具の枠の色をどうするのかによっても印象は変わります。
例えば枠の色を壁紙と同じにすれば目立たなくなりスッキリした印象になります。モダンな家や洋風の家では、敢えて枠を目立たせる色にする事でおしゃれに見せる事もあります。
照明や家具等
照明の使い方が上手なお家は得てしておしゃれなお家であることが多いです。部屋の用途に応じて照明の種類を変えたり、間接照明を上手に使いこなす事でおしゃれな空間になります。
見えないところに光源を配置したり、間接照明で照らされている物が観葉植物やおしゃれな家具だったりするとスタイリッシュに見えます。
設置する家具のテイストも重要です。和風であれば和なデザインを、洋風であれば洋風なデザインの家具で統一する事でおしゃれな印象を与えます。またカーテンも室内で広い面積を占めるので重要になってきます。壁紙・フローリングとのバランスを考慮してデザインを決めましょう。
外観のデザインや内装のデザイン、またキッチンや浴室など住宅設備のデザインも実際の画像を見ない事にはおしゃれかどうかも分からないと思いますので、かならず住宅カタログに載ってある画像で確認をしましょう。
写真付きの建築実例などを見る事で、生活を送る具体的なイメージも湧いてきます。
他にも、耐震性能や断熱・気密性能などの住宅性能や保証内容等もHPには詳細まで書かれていなかったり情報が古かったりもしますので、住宅会社を選ぶときには必ず最新カタログに載ってある情報で比較・検討をするようにしましょう。
おしゃれな注文住宅を建てる時の注意点

注文住宅を建てる時にデザインにこだわる事は悪くないのですが、デザインにこだわりすぎて予算をオーバーしたり、住みにくい家になってしまったり…そのような失敗をしないために注意点をいくつかご紹介したいと思います。
◦全体的なバランス・統一感を意識する
◦住みにくい間取りにならないように
◦外構工事の費用も忘れずに
◦耐久性やメンテナンスの事も考える
◦イメージを伝える時は写真で伝える
全体的なバランス・統一感を意識する
おしゃれな家を建てる時に大切な事は全体的なバランスがとれているかです。1つ1つのデザインがおしゃれでも全体で見た時に統一感がなければおしゃれな家には見えません。
ただ、どうしても異なるデザインの空間も欲しい。とか、旦那さんと奥さんで好みのテイストが別れてしまった時には、子供部屋や寝室、書斎などの独立した部屋で試すのが良いでしょう。リビングやダイニング、キッチン、洗面所などのテイストは統一した方が見た目も良いですし、部屋全体も広く見えます。
住みにくい間取りにならないように
おしゃれにこだわりすぎて住みにくい間取にならないように気を付けましょう。特に抑えておきたいのは収納スペースと家事動線です。
外観・内装がおしゃれでも部屋にモノが散らばっていたら台無しです。きちんとモノがしまえる収納スペースを確保しておきましょう。ウォールシェルフなどを活用し、お気に入りのアイテム等を敢えて見せる収納をつくるのもテクニックの1つです。
家事動線もきちんと考慮しておかないと、毎日の家事で時間がかかってしまいます。洗濯後、干す→しまうの一連の流れがスムーズに行える間取りなど暮らしやすい家の間取りにも考慮して家づくりをおこないましょう。
外構工事の費用も忘れずに
外構工事の費用は建築費用とは別に支払う事が多いです。ついつい建物本体にお金をかけすぎて外構工事分の予算が足りなくなったりしないように予め外構工事分の費用は分けておきましょう。
一般的な外構工事の費用は建築費用の10%です。外観にこだわっても外構とつり合っていなければおしゃれな家には見えないので注意しておきましょう。
耐久性やメンテナンスの事も考える
デザインが気に入っていても性能の低い外装や内装材を使うと、耐久性が低くメンテナンス費用が高くなってしまう恐れもあります。外壁材や壁紙、床材、設備などついつい見た目だけで決めがちですがランニングコストの事も考えて決めましょう。
イメージを伝える時は画像で伝える
イメージを伝える時に言葉だけではうまく伝わらないばかりか、イメージの食い違いが起こる可能性もあります。理想の外観や内装のデザインイメージは必ず写真画像や絵などで伝えるようにしましょう。
気になったデザインの画像を見つけた時には保存しておき、見比べたり時間をおいて見直したりして好みのデザインを絞り込み、営業さんやコーディネーター、設計士さん等と打ち合わせをする時に使いましょう。画像も1枚ではなく違う角度で撮られた画像など複数枚あったほうがイメージの共有がはかりやすいです。
まとめ

東京都内でおしゃれな注文住宅を建てると評判のハウスメーカーおよび工務店の紹介や、おしゃれな家にするポイントや注意点などをご紹介してきましたが如何だったでしょうか。
おしゃれな家にするには出来るだけ多くの建築実例をみるのがおすすめです。各社のカタログで外観デザイン例や内装のデザイン例を眺め、気に入ったデザインがあればチェックしておきましょう。
デザイン的にはA社が良いが、予算的に難しい…なんて事もあるかと思います。そんな時でも好みのデザイン画像が手元にあれば、それを予算的に合うB社に持っていき、「このデザインイメージでお願いします。」という使い方も出来ます。
また見た目だけではなく実用性も大切です。住宅性能や保証内容などさまざまな角度から検討をしておしゃれなお家づくりを楽しんで下さい。
play_circle おしゃれな家のおしゃれなカタログおしゃれは間取りから?
希望通りの間取りプランも受け取りたい方はコチラ
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません