積水ハウスノイエの規格住宅「パルタージュ」標準仕様や価格、間取りなど

2023-10-02

昨今の物価高騰の影響で安く良い家を建てる事が出来る規格住宅が注目を集めている事や、「積水ハウスの規格住宅」と検索されている方がわりといるので"積水ハウスノイエ"の規格住宅「パルタージュ」の仕様や価格、間取りなどについてご紹介していきたいと思います。

“積水ハウス"と"積水ハウスノイエ"の違いなども合わせて説明していきます。

参照:積水ハウスノイエ

免責事項&PR告知

※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当サイトは提携する企業のPR情報も含まれますが、記事内容やランキング等に影響を及ぼすものではありません。

積水ハウスノイエとは?

「積水ハウスノイエ(株式会社)」とは、積水ハウス株式会社がセカンドブランドを販売する会社として2019年9月に設立、2020年2月から営業を開始した積水ハウスの新グループ会社です。

積水ハウスの100%出資で設立され、積水ハウスの施工部門を担っている「積和建設」の新築木造住宅事業の人員で構成されています。

施工は「積和建設」が行い、アフターサービスは「積水ハウス」が行うので積水ハウスと同じ役割分担となっています。

◦積水ハウスノイエ株式会社の会社概要

名称積水ハウス ノイエ株式会社
所在地〒531-0076
大阪市北区大淀中1丁目1-90
設立2019年9月6日(営業開始 2020年2月1日)
資本金1億
営業拠点9営業所(2023年9月時点)

規格住宅「パルタージュ」の特徴や主な仕様

「パルタージュ」は元々、積水ハウスグループの積和建設で取り扱っていた商品です。積水ハウスの価格が合わないお客様などに「パルタージュ」の提案をしたりしていました。

今後はより力を入れて「パルタージュ」を売り出す為か、知名度不足だった事が原因か理由は分かりませんが、新会社積水ハウスノイエを設立して今は積水ハウスノイエの商品として取り扱っています。

◦パルタージュシリーズのラインナップは3種類

<パルタージュ>

総2階建てのシンプルなシルエットで生活動線をコンパクトにして子育て世代にちょうど良いパルタージュシリーズのベースとなる住宅です。
<パルタージュテラス>

パルタージュの平屋モデルです。室内と屋外を繋ぐデッキテラスで食事を楽しんだりも出来る、開放的な住宅です。
<パルタージュ寄棟モデル>

寄棟屋根(四方向に向かって傾斜した屋根)で落ち着きのあるどっしりとした印象を与える外観が特徴的な住宅です。

◦構造・工法

積水ハウスでは鉄骨・木造両方を取り扱っていますが、積水ハウスノイエは木造のみで工法は最も広く普及している木造軸組み工法で建てられます。

縦×横同じ大きさの「ブロック」を上下階に重ね合わせる「ブロックプラン」という設計方法が採用されています。

凹凸の無い形状に仕上がるのでコストが抑制できる事や、バランスが良く構造が安定しやすい事、開口部の位置を揃えやすいのでデザイン的に整った外観を作りやすいといった特徴があります。

◦耐震性能

2023年8月1日より、積水ハウスの木造住宅「シャーウッド」で標準採用されている技術「基礎ダイレクトジョイント構法」と「高強度耐力壁」がパルタージュにも導入されています。

木造工法では基礎の上に土台を設置して、土台の上に柱を建てるのが一般的ですが、地震の際に土台との接合部が弱点になる事がありました。

「基礎ダイレクトジョイント構法」は、土台を使わずに基礎と柱を直接専用の金物で接合するのでどの方向からの力にも強さを発揮して、柱の倒壊や抜けがおきずらい構造体を実現しています。

「高強度耐力壁」も導入された事で大きな開口窓もプランによってはとれるようになりました。

パルタージュの耐震性能は許容応力度計算も行われた上での耐震等級3(最高等級)なので安全性の高い建物です。

◦省エネ性(断熱性能)

パルタージュの断熱材にはグラスウールが採用されています。外壁面の断熱材の厚みは100mmです。窓の仕様はLow-E複層ガラス+樹脂サッシとなっています。

断熱性能はZEH基準を満たす断熱等性能等級5で一次エネルギー消費量等級6、長期優良住宅への対応も可能です。

◦外観例

パルタージュ(外観例01)
パルタージュ(外観例02)パルタージュ(外観例オーバーハングボックス)パルタージュ(外観例玄関の庇)

2階部分が張り出した「オーバーハングボックス」なども得意としており、陰影によってデザインにメリハリが出ます。

雨や日差しよけにもなる玄関フラット庇もおしゃれです。

◦屋根材

屋根材

屋根材はケイミューの「コロニアルグラッサ」か「ガルバリウム鋼板」から選ぶ事が出来ます。ちなみにコロニアルグラッサとはケイミュー株式会社が販売している"スレート系の屋根材"の商品名です。

屋根材として人気の高いコロニアルグラッサと軽量で耐久性にも優れたガルバリウム鋼板が用意されているのでどんな外観スタイルにも対応出来ます。

◦外壁材

外壁材

外壁材は旭トステム外装の「ガーディナルSmart」が採用されています。シーリングレスの窯業系サイディングで繋ぎ目が目立ちにくいので仕上がりがキレイです。

セルフクリーニング機能も付いているのでキレイな外観を保つ事が出来ます。

また、アクセント外壁としてガルバリウム鋼板や木調サイディング、吹付・塗壁、タイル、木製外壁なども使用が可能なのでデザイン性を高めやすいです。

◦玄関ドア

玄関ドア

玄関ドアはYKK APの「ヴェナート D30」です。ヴェナート D30には断熱性能が「D2仕様」と「D4仕様」があるのですが、熱貫流率2.05w/(㎡・k)のD4仕様の方が採用されています。

「リモコンキー」や「タグキー」で簡単に開閉できるスマートコントロールキーへもオプションで対応が可能です。

◦内装・インテリア

内装・インテリア01内装・インテリア02内装・インテリア03内装・インテリア04内装・インテリア05

内装・インテリアは5つの樹種をベースにしたカラートーンから選ぶ事が出来ます。プロがコーディネートしたプランなので誰でも簡単におしゃれな内装に仕上げる事が出来ます。

◦木目と色を楽しめる「ホワイトアッシュ」
◦立つ木目とブラウンの色調の「オーク」
◦柔らかな木目と光る放射杢を持つ「バーチ」
◦ダークレッドが美しい「ブラックチェリー」
◦シックで落ち着いた風合いの「ブラックウォールナット」

◦キッチン

キッチン

キッチンはクリナップの製品をベースにした積水ハウスノイエオリジナル仕様となっています。

従来の約半分程の薄さに仕上げたワークトップでスタイリッシュな見た目に、水の流れる力を利用してシンク内のゴミを自然に排水口に向けて流してくれる「流レールシンク」など見た目も使い勝手も追求されたシステムキッチンです。

◦お風呂

お風呂

お風呂は積水ホームテクノの「バスサルーンRoomy」が採用されています。"自分らしく、自由に選べる。"をコンセプトとした商品で、幾つかのプランの中から選びます。

サイズやドア、浴槽・床、カウンター、その他オプションなどを組み合わせて自分だけのオリジナルバスルームを作る事が出来ます。

◦洗面化粧台

洗面化粧台はTOTOの「オクターブ」です。タッチレス水栓やタッチレスLED照明で便利に、きれい除菌水で歯ブラシや排水口の菌を抑えます。

使用しないときも自動でふきかけ、掃除も楽でキレイが長持ちします。ひろびろ設計のボウルで使い勝手もバッチリです。

◦トイレ

トイレはTOTOの「GGシリーズ」を採用しています。

水でノズルを洗浄する「セルフクリーニング」や「きれい除菌水」、少ない水で効率的に洗浄する「トルネード洗浄」、お掃除のしやすい「フチなし形状」等で清潔さを保ちやすいです。

◦「パルタージュ」標準仕様まとめ

構造・工法木造軸組工法
耐震性能耐震等級3
断熱性能断熱等級5
樹脂サッシ(複層ガラス)
屋根材「コロニアルグラッサ」or「ガルバリウム鋼板」
外壁材旭トステム外装「ガーディナルSmart」
玄関ドアYKK AP「ヴェナート D30」
キッチンオリジナル仕様
お風呂積水ホームテクノ「バスサルーンRoomy」
洗面化粧台TOTO「オクターブ」
トイレTOTO「GGシリーズ」

参考間取り

パルタージュの外観イメージ01参照間取り(1階)参照間取り(2階)

シックな色合いで落ち着きを感じる外観です。リビングから繋がるウッドデッキそして大開口の窓によって開放的なLDKとなり空間がより広く感じられます。

2階にはテレワーク等で活躍する個室のワークスペースを確保。その横には広めのドライスペースがあるので天気の悪い日でも余裕を持って洗濯物が干せます。

パルタージュの外観イメージ02参照間取り(1階)参照間取り(2階)

明るい色合いでポップでキュートな印象を与える外観です。玄関横に広めの土間収納を設置してあります。ベビーカーや三輪車、趣味の道具などもしまえる広さです。

土間収納から洗面所・ファミリークロークと繋がっておりLDKに入る前に手洗い・うがい、洋服もかける事が出来るので菌を持ち込まない新しい生活様式に対応した間取りです。

保証・アフターサポート内容

保証・アフターサポート内容

構造躯体と防水に関する部分の初期保証は10年です。これは法律で義務付けられている最低期間なのでどの住宅会社であっても10年は保証が付きます。

10年目に有償のメンテナンス工事を行う事を条件に最長で20年まで保証の延長が可能です。

防蟻保証は初期保証5年で以降は5年毎に有償での再処理が必要になります。

アフターサポートに関しては積水ハウスと同じカスタマーズセンターが対応してくれます。24時間365日対応可能でチャットボットで問い合わせができる「Netオーナーズクラブ」なども開設されています。

「パルタージュ」の坪単価&本体価格

2020年1月に公式からリリースされた情報には坪単価55万円~(税抜き)と記載されていますが、恐らく今は60万円~(税抜)位になっていると思います。

60万円"から"なので、平均的な坪単価は70万円位に落ち着くでしょう。

◦坪数毎の本体価格

坪数本体価格
25坪1,500万円~
30坪1,800万円~
35坪2,100万円~
40坪2,400万円~
45坪2,700万円~
50坪3,000万円~
※価格は市況により変動する事がありますので、あくまで参考程度にお考え下さい。

積水ハウスだと坪単価は90万円~はしますので、規格住宅にする事でかなりお得に建てる事が出来ます。

カタログはコチラから

「パルタージュ」と比較したい規格住宅

規格住宅は予め用意されたプランの中から好みを選んで家づくりを進めていくスタイルですが、用意されている間取りプランの数や柔軟性、外観・内装のデザインスタイル、設備のグレード等はハウスメーカー毎に異なります。

価格や住宅性能もそれぞれです。

これから家づくりを行う方は始めから候補を絞りこみ過ぎず、自分の条件や好みに合うプランを用意している会社を広く探してみましょう。

以下は、積水ハウスノイエの規格住宅を検討されている方が比較候補としてあげる事が多い他社の規格住宅です。

※規格住宅のカタログはリンク先から気になるハウスメーカーにチェックを入れ、お問い合わせ内容欄に「規格住宅のカタログが欲しい」等記入して送信すればOKです。
地域やタイミングにより候補に出ない事もあります。

三井ホーム「セレクト」

三井ホーム「Mitsuihome Select」
三井ホーム(https://www.mitsuihome.co.jp/)

「Mitsuihome Select」はWEB限定の規格住宅です。サイト上で間取りをセレクトしたり、価格シミュレーションを行ったり、リモート打ち合わせなどWEBを効率的に活用する事で価格が抑えられています。

用意されている間取りプランはプロが考え抜いた100を超えるプラン。外観やインテリア、設備もこだわりを満たすデザインラインナップが揃えられています。

カタログはコチラから

ミサワホーム「スマートスタイル」

ミサワホーム「SMART STYLE」
ミサワホーム(https://www.misawa.co.jp/)

「SMART STYLE」には、4層のスキップフロア設計が特徴のSMART STYLE「H」や、ZEH対応のSMART STYLE「S」、平屋タイプのSMART STYLE「A」等、8タイプ57プランから選ぶ事が出来ます。

長年蓄積してきた知恵と工夫が惜しみなく盛り込まれたプランに加え、間仕切りやインテリア、エクステリア、アイテム等を自分流にカスタマイズも出来ます。

ダイワハウス「ライフジェニック」

ダイワハウス「Lifegenic(ライフジェニック)」
ダイワハウス(https://www.daiwahouse.co.jp/)

ライフジェニックは147の間取りや5つの外観デザイン、5つのインテリアスタイルをWEB上で選ぶだけでライフスタイルにマッチする自分好みの家が作れます。

完成イメージを見ながらセレクト出来るので分かりやすく、外壁の色や設備などのカスタマイズも可能です。初期保証が30年と長期である事も魅力の一つです。

2021年4月からは木造の「ライフジェニックW」が登場し、軽量鉄骨造のライフジェニックは"郊外型"、Wは"都市型"という表現で分けられています。

住友林業「プレマール」

住友林業「Premal(プレマール)」
住友林業(https://sfc.jp/)

2023年7月にリリースされた新商品で、特別限定仕様の「Premium」とシンプルかつ機能的で過ごしやすい「Minimal」な住まいをかけ合わせ「Premal(プレマール)」と名づけられています。

用意されているプランは、住友林業の開発チーム全体で試行錯誤を重ね100枚以上の設計図を描いた中から厳選されたプランで、敷地の条件や暮らし方にぴったりの家を選べます。

カタログはコチラから

ミサワホーム「アイスマイル」

一条工務店「i-smile(アイスマイル)」
一条工務店(https://www.ichijo.co.jp/)

一条工務店のスローガンである「家は、性能。」の性能性・快適性はそのままに、約4,000プランの中から間取りや仕様を選ぶ事が出来る規格住宅です。

オリジナルタブレットを使って間取りや仕様を自宅にいながらでも決定でき、打ち合わせも2回で完了するのでとても簡単ラクに家づくりが行えます。

こちらも注目!!上記以外で人気の高い規格住宅を取り扱うハウスメーカー
ヘーベルハウス
「マイデッサン」
パナソニックホームズ
「ヴェッセ」
トヨタホーム
「シンセLQ」
レオハウス
「Vit」
アエラホーム
「クラシク」
ヤマト住建
「エラボスタイル」
アイフルホーム
「ロディナ」
タマホーム
「シフクノいえ」
スウェーデンハウス
「ヘンマベスト」
カタログはコチラから

「パルタージュ」のメリット&デメリット(注意点)

パルタージュにはどのようなメリットおよびデメリット(注意点)があるのか、幾つかご紹介致します。

メリット

◦積水ハウスの技術が活かされている

「パルタージュ」の施工を担当するのは、積水ハウスの施工部門と同じ"積和建設"です。積水ハウスの高い施工品質でパルタージュも手掛けてくれます。

2023年7月以降は、積水ハウスの木造住宅を代表する商品「シャーウッド」で標準採用されている耐震工法が「パルタージュ」にも導入されているので積水ハウスの木造商品と差のない構造躯体となっています。

◦コストパフォーマンスに優れる

屈強な構造躯体に大きな開口も取れる間取り、デザインと機能が両立した外観デザイン、プロがコーディネートした内装、長期優良住宅にも対応可能な性能、等がお求めやすい価格で建てる事が出来ます。

採用されている設備に関しても価格以上のグレードで、コストパフォーマンスに優れた住宅です。

◦効率よく家づくりが出来て、失敗が少ない

用意されているプランは、世界一の累積建築戸数を誇る積水ハウスの実例をもとにプロが厳選をしたプランです。それをお好みで選んでいくスタイルなので、イチから作る自由設計の注文住宅に比べると間取りでの失敗や、デザイン面での失敗が少ないです。

平均的な打ち合わせ回数も自由設計では約20回ほど行われるのに対して「パルタージュ」では約8回程度で済みます。手間も時間もかからないので効率的に家づくりが行えます。

デメリット

◦自由度は高くない

パッケージ化されているプランを選ぶスタイルなので自由度は高くないです。

規格住宅は自由度と引き換えに安く提供が出来る住宅スタイルなので致し方の無い部分ですが、「個性的なデザインで家を建てたい」「こだわりの間取りを取り入れたい」等の希望がある場合は規格住宅で叶える事は難しいので注意しておきましょう。

◦保証期間が短い

積水ハウスの初期保証期間は30年なのに対して、積水ハウスノイエの「パルタージュ」は10年となっています。10年目に有償メンテナンスを条件に保証の延長は可能ですが、それも最長で20年となります。

補修やメンテナンスが必要になってくるのは20年目以降が多くなってきますので最長でも20年という保証期間はやや短めです。20年目以降は自分で定期点検などを行ってくれる業者を探して依頼する必要がありますので注意しておきましょう。

◦販売拠点が少ない

積水ハウスノイエは2023年9月現在、営業所は全国で9か所となっています。営業所および支店のある地域周辺が施工可能なエリアとなります。

「パルタージュ」の今後の反応次第で販売拠点の拡充もあると思いますが、積水ハウスのように全国で対応できる訳ではないので注意しておきましょう。

◦土地によっては建てられない

自由設計と違いプランが予め定まっているので土地の条件によっては「パルタージュ」を建てられない事もありますので、既に土地をお持ちの方は注意が必要です。

土地の購入もセットで行う方は、「パルタージュ」にしろ他の規格住宅にしろ、狙っている規格住宅が建てられるか確認をしてから購入をする必要があります。

まとめ

積水ハウスノイエの規格住宅「パルタージュ」の標準仕様や価格、参照間取りやメリット&デメリットなどを紹介してきましたが如何だったでしょうか。

「パルタージュ」は積水ハウスの技術が詰まった家を安く建てる事が出来るので大変コストパフォーマンスが良い商品ですが、価格が安い分自由度は低くなります。

その為、コスパを重視する方や「ある程度選択肢を絞ってくれていた方が楽」だと思える方、自由設計で暮らしやすい間取りや、統一感のあるお洒落なデザインに纏める自信が無い方などには規格住宅はとても向いています。

これから規格住宅を検討される方は、各社用意されているプランは異なるので他社の規格住宅商品も色々と候補にあげて比較してみましょう。

素敵なマイホームづくりを応援しています。

※規格住宅のカタログは、リンク先から気になるハウスメーカーにチェックを入れて、お問い合わせ内容の欄に「規格住宅のカタログが欲しい」等記入してお問い合わせすればOKです。

この記事を書いた人
管理人
管理人

資格:宅地建物取引士(東京都宅地建物取引業協会認定)
経歴:不動産・住宅業界約10年
元ハウスメーカー勤務。現在は家づくり関連の情報サイトを複数手掛けるWEBディレクター
不動産・住宅業界10年以上の経験を活かし、注文住宅に関する"分からない事"を解消できるようにこのサイトを作成しました。

規格住宅

Posted by 管理人