【おしゃれ】スウェーデンハウスで人気の外観や内装

北欧デザインが好きな方に特に人気の高いスウェーデンハウス。

高気密高断熱など性能面も優れていますが、当記事ではスウェーデンハウスのおしゃれな外観や内装にピックアップしていきたいと思います。

画像元:スウェーデンハウス

免責事項&PR告知

※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当サイトは提携する企業のPR情報も含まれますが、記事内容やランキング等に影響を及ぼすものではありません。

スウェーデンハウスの外観の形状

スウェーデンハウスの外観は階数・屋根の形状によって呼び名が異なり全部で7パターンに分かれます。

◦平屋(ビヨルク)

平屋(ビヨルク)

ビヨルクとはスウェーデン語で「白樺」を意味するようです。スウェーデンハウスでは平屋住宅の事をビヨルクと呼んでいます。

◦切妻屋根の2階建て(グラン)/3階建て(トレグラン)

切妻屋根の2階建て(グラン)
切妻屋根の3階建て(トレグラン)

グランとはスウェーデン語で「樅(もみ)」を意味するようです。切妻屋根は建物を大きく見せる効果があり、立体的な存在感を演出します。

◦寄棟屋根の2階建て(リンド)/3階建て(トレリンド)

寄棟屋根の2階建て(リンド)
寄棟屋根の3階建て(トレリンド)

リンドとはスウェーデン語で「菩提樹(ぼだいじゅ)」を意味するようです。深い軒が生み出す陰影、水平ラインは安定感を演出します。

◦大屋根の2階建て(アルム)/3階建て(トレアルム)

大屋根の2階建て(アルム)
大屋根の3階建て(トレアルム)

アルムとはスウェーデン語で「楡(にれ)」を意味するようです。流行に左右されない普遍的なデザインです。

屋根の形状階数呼び名
平屋ビヨルク
切妻屋根2階グラン
切妻屋根3階トレグラン
寄棟屋根2階リンド
寄棟屋根3階トレリンド
大屋根2階アルム
大屋根3階トレアルム

スウェーデンハウスのおしゃれな外観&内装

スウェーデンハウスのおしゃれな外観&内装を「すまいの形」別に見ていきたいと思います。

◦平屋(ビヨルク)の外観と内装

  • 平屋(ビヨルク)の外観01
    平屋(ビヨルク)
  • 平屋(ビヨルク)の外観02
    平屋(ビヨルク)
  • 平屋(ビヨルク)の外観03
    平屋(ビヨルク)

◦切妻屋根の2階建て(グラン)と3階建て(トレグラン)の外観と内装

  • 切妻屋根の2階建て(グラン)の外観01
    切妻屋根の2階建て(グラン)
  • 切妻屋根の2階建て(グラン)の外観02
    切妻屋根の2階建て(グラン)
  • 切妻屋根の3階建て(トレグラン)の外観03
    切妻屋根の3階建て(トレグラン)

◦寄棟屋根の2階建て(リンド)の外観と内装

  • 寄棟屋根の2階建て(リンド)の外観01
    寄棟屋根の2階建て(リンド)
  • 寄棟屋根の2階建て(リンド)の外観02
    寄棟屋根の2階建て(リンド)
  • 寄棟屋根の2階建て(リンド)の外観03
    寄棟屋根の2階建て(リンド)

◦大屋根の2階建て(アルム)と3階建て(トレアルム)の外観と内装

  • 大屋根の2階建て(アルム)の外観01
    大屋根の2階建て(アルム)
  • 大屋根の2階建て(アルム)の外観02
    大屋根の2階建て(アルム)
  • 大屋根の3階建て(トレアルム)の外観03
    大屋根の3階建て(トレアルム)

外観に関する標準仕様

外観に関する部分(外壁や屋根、窓、玄関ドア)の標準仕様を確認していきたいと思います。

外壁材

外壁は「窯業系サイディング」、「ガルバリウム鋼板」、「レッドシダー」、「漆喰」などから選ばれます。

中でも最近の人気は「窯業系サイディング」です。窯業系サイディングは日本の住宅に使用されている外壁材のシェア約70~80%位あり、ここ最近建てられた住宅のほとんどは窯業系サイディングの外壁材が使用されています。

窯業系サイディングは工場製造で品質が安定している事、初期費用が抑えられる事、施工が簡単なので職人の技術力に左右されない事、重量が軽く耐震性に優れている事、耐火性も高い事、

木目調やレンガ調、タイル柄やストライプ柄等々、デザインもカラーも豊富にありバリエーションが豊かな事からも人気の外壁材となっています。

スウェーデンハウスの「窯業系サイディング」では東レ建材の製品又はニチハ株式会社の製品の中から選べます。

◦東レの窯業系サイディングの一例

スウェーデンハウスの外壁材(東レ)
東レ

東レの窯業系サイディング(ラップサイディング)は「鎧張り」「下見坂」「羽目板」などと呼ばれる外装材で、天候や光の加減によって影が生まれ異なる表情を見せます。

◦ニチハの窯業系サイディングの一例

スウェーデンハウスの外壁材(ニチハ)
ニチハ

ニチハの窯業系サイディングは、表面意匠が多彩で品揃えも豊富にあるので好みに合った外壁にする事が出来ます。耐久性や防火性にも優れており、キレイが長続きします。

屋根材

屋根材は地域によって微妙に異なる場合もありますが、主に北海鋼機株式会社の「雪印カラーSGL」、株式会社オールシーズンの「コロナタイル」か「ヴィクセン」となります。

◦雪印カラーSGLの一例

スウェーデンハウスの屋根材(雪印カラーSGL)
北海鋼機株式会社

雪印カラーSGLはカラーバリエーションが豊富でつやあり/つや消し、雪の多い地域用には滑雪機能が付いたタイプもあります。耐食性にも非常に優れています。

◦コロナタイルの一例

スウェーデンハウスの屋根材(コロナタイル)
株式会社オールシーズン

コロナタイルは美しい天然石をガルバリウムにコーティングした自然な色合いを保つ屋根材です。耐久性に非常に優れています。

◦ヴィクセンの一例

スウェーデンハウスの屋根材(ヴィクセン)

ヴィクセンは北欧で最も愛されている天然石付ガルバリウム鋼板屋根材です。軽量で地震の揺れを軽減する事が出来、耐久性にも優れています。

スウェーデンハウスの窓は3層ガラスの木製サッシです。アルミの約1,700倍、樹脂の約1.4倍の断熱性能が木のサッシで断熱性能に優れています。

また、180°回転するので室内からでも外側の窓の拭き掃除も楽に行えます。デザイン性も高く人気の設備です。

玄関ドア

スウェーデンハウスの玄関ドアにはガデリウスというスウェーデンのメーカーのスウェーデンドアという商品が採用されています。

◦スウェーデンドアの一例

ガデリウス

暖かな木の質感を活かしたハイセンスな北欧デザインです。断熱性や遮音性、耐候性、防火性にも優れており湿気対策などもとられているので日本の風土にも合った木質系玄関ドアです。

スウェーデンハウスの外観に関する標準仕様

外壁材「窯業系サイディング」「ガルバリウム鋼板」「レッドシダー」「漆喰」
屋根材「雪印カラーSGL」「コロナタイル」「ヴィクセン」
オリジナル3層ガラスの木製サッシ
玄関ドアガデリウス製木質系玄関ドア

スウェーデンハウスと比較したい、外観デザインにこだわる家のカタログ

内装に関する標準仕様

内装に関する部分(天井や床、キッチン、浴室、トイレ)の標準仕様を確認していきたいと思います。

天井

スウェーデンハウスの天井は「木製ピーリング」、「珪藻土」、「クロス+塗装仕上げ」「アクセントクロス」などから選ぶ事が出来ます。

中でも多いのは「木製ピーリング」です。スウェーデンハウスではパイン材やレッドシダーが特に人気です。
(ピーリングとは合板を下地にして、溝の入った化粧材を貼り付けたもの。)

◦木製ピーリングの一例

木の温もりや豊かな表情を楽しむ事が出来、スウェーデンハウスのデザインともばっちり合います。

内装壁材

スウェーデンハウスの内装壁材には「木製ピーリング」、「珪藻土」、「ビニールクロス」などが採用されます。

内装壁材は各部屋毎に変えてみても面白いと思いますが、トータルバランスが悪くなるとおしゃれ感は減ってしますのでインテリアコーディネーターに意見を貰いながら進めていきましょう。

◦内装壁材の一例

腰壁ピーリング
RoomClip:Ayaの部屋
北欧繋がりでムーミンのクロス

床材

森のしずく

スウェーデンハウスの床材は15mm厚の「3層フローリング」か20mm厚の「無垢材フローリング」から選びます。

3層フローリング・・・名前の通り、表層・中層・下層の3層で構成されているフローリングです。表層には天然木の挽き板を採用していて、無垢材フローリングのような風合いや肌触りを味わえます。

木材をそのまま使用した無垢材フローリングは高級感もあり、経年と共に味が出て魅力が増すなどスウェーデンハウスの家にピッタリ合いますが

お値段がする為、リビングには無垢材を採用し他の部屋は3層フローリングを採用するなどされる施主さんが多いです。

キッチン

スウェーデンハウスのキッチンはタカラスタンダードかオリジナルキッチンを選択可能です。

◦タカラスタンダード「オフェリア」

タカラスタンダード

高品位のホーロー加工がされており、油汚れや調味料のシミなども水拭きで簡単に落とせます。またニオイもつかないのでキレイに長く使う事が出来ます。

選べる扉カラーは全部で45色。鏡面や木目、抽象柄など様々なパターンが用意されています。

◦オリジナルキッチン「ヴェーリアクック」

RoomClip:yihome

スウェーデンハウスのオリジナルキッチンだけあり、スウェーデンハウスにピッタリはまるデザインで作られています。

天板や扉のカラーは複数あります。

ただヴェーリアクックはL字型はないようなのでL型キッチンを希望されている方はタカラスタンダード製のキッチンの方が合うかもしれません。

浴室

スウェーデンハウスの浴室はTOTOの「サザナ」、LIXILの「リデア」などから選ぶ事が出来ます。

◦TOTO「サザナ」

TOTO

お湯を暖かいままキープする魔法瓶浴槽や、入る人を包み込む用な形状のゆるリラ浴槽、節水しながら浴び心地も考えられたコンフォートウェーブシャワー等

「想像以上に気持ちいい」をコンセプトに設計されたシステムバスです。

◦LIXIL「リデア」

LIXIL

渦のチカラで髪の毛がまとまりカンタンに捨てられるくるりんぽい排水口や、入浴前からあたたかい換気乾燥暖房機、裏までキレイに洗えるまる洗いカウンター等

「もっとお風呂が好きになる」をコンセプトに設計されたシステムバスです。

洗面台

洗面台はスウェーデンハウス専用のオリジナル商品が採用されています。ベースはリクシル製も洗面台で収納部分や鏡などがオリジナルとなっています。

◦オリジナル洗面台

シンプルな形状とデザインで様々なインテリアスタイルに調和します。

トイレ

スウェーデンハウスのトイレは標準で「LIXIL」を採用しています。

◦LIXILの「アメージュシャワートイレ」

LIXIL

汚れの付きにくいアクアセラミックやお掃除しやすい手洗い形状など、充実のキレイ機能とベーシックな快適機能を搭載したシャワートイレ一体型モデルです。

スウェーデンハウスの内装に関する標準仕様

天井「木製ピーリング」「珪藻土」「クロス+塗装仕上げ」「アクセントクロス」
内装壁材「木製ピーリング」「珪藻土」「ビニールクロス」
床材「3層フローリング」「無垢材フローリング」
キッチン「タカラスタンダード」「オリジナルキッチン」
浴室「TOTO」「LIXIL」
洗面台「オリジナル洗面台」
トイレ「LIXIL」

※標準仕様は商品によっても異なったりします。例えば、セミオーダー住宅の「ヘンマベスト」「サキタテネスタ」「レットナード」でも、それぞれ選択できる仕様が異なったりします。

また昔は使われていたけど今は採用できない物などもありますので、最新の仕様を確認する時は最新カタログや担当者に確認をとるようにしましょう。

スウェーデンハウスと比較したい、内装デザインにこだわる家の最新カタログ

スウェーデンハウスの良い点と注意点

スウェーデンハウスで建てるメリットと注意しておいた方が良い点をご紹介しておきます。

スウェーデンハウスの良い点

◦北欧風のおしゃれな外観・内装で建てられる
おしゃれな外観や内装デザインに惹かれてスウェーデンハウスを選ばれる方が多いです。洗練された北欧デザインの圧倒的な存在感と高級感のある外観は他社では真似出来ない唯一無二のメリットです。

◦高気密・高断熱住宅で建てられる
スウェーデンハウスでは一邸ごとに断熱性能を計算し、気密性能の測定も行っています。2020年度の平均C値は0.65(c㎡/㎡)、UA値は0.38(W/㎡・k)なので高気密・高断熱住宅と呼べます。

冷暖房効率も良いので電気代も抑えやすく経済的なメリットも得られます。

◦耐震性・耐火性・遮音性にも優れる
スウェーデンハウスでは標準仕様で全棟耐震等級3を確保出来ます。(家の仕様など条件により等級2になる事もあり)また、標準仕様で省令準耐火構造に適合しています。

遮音性に関しても、木製サッシ3層ガラス窓と外壁パネルの高い遮音性能で外部の騒音や室内の生活音をシャットアウトしてくれます。

◦品質が安定している
スウェーデンハウスでは木質パネル工法が採用されており、事前にスウェーデン現地の工場で断熱材も充填したパネルを生産しています。

現場ではそれらを組み立てるだけなので職人さんの腕に左右される事が少なく品質が安定しています。

◦50年間無料定期健診システム等充実したアフターサポートが受けられる
スウェーデンハウスを知り尽くしたアフターメンテナンススタッフが細部にいたるまで入念な点検を行ってくれます。定期点検のタイミングは3ヶ月、6ヶ月、12ヶ月、24ヶ月、4年、7年、10年

10年目以降は5年毎に定期健診を行い、50年目まで無料で定期健診およびメンテナンスアドバイスを行ってくれます。

◦海外仕様のモジュールでゆとりある空間で建てられる
家には基準となる寸法(モジュール)があり、日本の一般的な住宅は尺モジュール(910mm)やメーターモジュール(1000mm)である事が多いです。

スウェーデンハウスでは1200mmモジュールが採用されているので廊下やトイレなどゆとりのある広さを確保する事が出来ます。

スウェーデンハウスの注意点

◦高めの価格帯
スウェーデンハウスでは家づくりに使用する建材、構造用合板、建具、内装材、設備などを輸入によって仕入れているので輸入コストが価格に上乗せされてしまいます。

スウェーデンハウスの坪単価はHMの中でも高い方です。為替相場の影響も受けやすいです。

◦設計自由度が低い
木質パネルの規格サイズは決められています。そして、その木質パネルを組み合わせて作る六面体構造(モノボックス構造)のサイズも決まってくるので設計自由度はあまり高くはありません。

◦木製サッシのメンテナンスが手間
高い断熱性能とデザイン性に優れる木製サッシですが、性能を維持させる為に1~2年に1度のペースで防腐・防カビ効果のある塗料を再塗装する必要があります。

全ての窓枠が木製サッシなので家中の窓が対象となり、塗装の前には養生テープを貼る必要もあったりと中々手間のかかる作業となります。

◦標準仕様では網戸は付いていない
スウェーデンに網戸をつける文化がないので、窓を開けての自然換気の習慣があまりないのか、スウェーデンハウスでは網戸は標準仕様で付いていません。オプション扱いとなっています。

サイズや種類、付ける個数などにより価格は異なりますがリビング、キッチン、各居室の窓に網戸を付けるとなると+5万円~10万円程度はかかります。場合によっては10万円以上かかる事もあります。

まとめ

スウェーデンハウスのおしゃれで人気の外観や内装、標準仕様での設備などをご紹介してきました。

スウェーデンハウスはハイクラスのハウスメーカーで決して安くはありませんが、価格に見合うだけの魅力があります。

実際にオリコン顧客満足度調査において2015年~2023年の9年連続で総合1位に選ばれるなど人気の高いハウスメーカーです。

ただ、注文住宅は一人一人の条件が異なるのでスウェーデンハウスが合う人もいれば合わない人もいます。

まずは自分達に合うハウスメーカーがどこか知る為にも、デザインを重視したい方であればデザインにこだわるハウスメーカー同士で比較してみては如何でしょうか。

素敵なマイホームづくりを応援しています。

専門家に相談せずに家づくりを進めて大丈夫?

家づくり計画を進める時は「住宅会社の人でない、中立の立場にいる家づくりの専門家」に相談をするのが失敗しないコツです。

PCかスマホがあれば誰でも気軽にオンライン相談が利用出来ます。

結構おすすめ!!HOME4U家づくりのとびら公式サイト
\中立の立場なので営業は一切無し/

この記事を書いた人
管理人
管理人

資格:宅地建物取引士(東京都宅地建物取引業協会認定)
経歴:不動産・住宅業界約10年
元ハウスメーカー勤務。現在は家づくり関連の情報サイトを複数手掛けるWEBディレクター
不動産・住宅業界10年以上の経験を活かし、注文住宅に関する"分からない事"を解消できるようにこのサイトを作成しました。

おしゃれな家

Posted by 管理人