【松山市の注文住宅】建てるならこの工務店・ハウスメーカー

松山市で注文住宅を検討されている方に、おすすめの工務店およびハウスメーカーを幾つかご紹介していきます。

また、松山市内で注文住宅を建てる時にかかる本体価格や坪単価、土地購入費の相場も記載していきます。

免責事項&PR告知

※本記事は可能な限り正確な情報を掲載しておりますが、その内容の正確性や安全性を保証するものではありません。
※当サイトは提携する企業のPR情報も含まれますが、記事内容やランキング等に影響を及ぼすものではありません。

松山市のおすすめ工務店・ハウスメーカー

松山市で注文住宅を建てる方に人気の高い工務店・ハウスメーカーはこちらです。

◦伊大建設
◦日本ハウスホールディングス
◦サンエルホーム
◦アイ工務店
◦アエラホーム
◦タマホーム
◦一条工務店
◦ミサワホーム
◦積水ハウス
◦住友林業

伊大建設

伊大建設

愛媛県大洲市に本社を構え注文住宅からリフォーム、不動産事業などを行う地域密着型の工務店です。

土地探しから住宅の設計、施工、アフターメンテナンスまでを一貫体制で行い、地域に根ざした工務店として気候風土に合わせた家づくりを行ってくれます。

本体価格
坪単価
工法木造軸組(在来)工法
詳細伊大建設のカタログ

日本ハウスホールディングス

日本ハウスホールディングス

丈夫で耐久性に優れた「国産檜無垢柱」や「プレミアム檜集成柱」など檜にこだわり家づくりを行うハウスメーカーです。

檜の中でも選りすぐりの檜の使用、オリジナルのコンクリート基礎などにより100年住める高耐久である事や、優れた耐震性能、高い断熱・気密性能(UA値:0.25W/㎡k(「館」「極」)C値:0.5c㎡/㎡以下)などが評価をされ選ばれています。

本体価格2,275万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価60.0万円~100.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細日本ハウスホールディングスのカタログ

サンエルホーム

サンエルホーム

愛媛県で月々5万円台からの家づくりなどローコスト住宅を得意とする工務店です。

ローコストながらも品質は高く、創エネ・省エネ・断熱・制振の4本柱を標準装備としています。断熱性・耐震性・快適性にもこだわった家づくりを行います。

本体価格1,502万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価42.9万円~57.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細サンエルホームのカタログ

アイ工務店

アイ工務店

2010年度から2021年度の12年間で住宅会社売上成長率第1位を記録した勢いのあるハウスメーカーです。

家族の思い描く夢をカタチにできる自由設計や、長期優良住宅仕様・住宅性能評価8項目で最高等級に対応する技術力、高耐震・高耐風・高耐久・高気密・高断熱など、安全で快適な住まいを適正価格で提供してくれます。

本体価格2,625万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価75.0万円~85.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細アイ工務店のカタログ

アエラホーム

アエラホーム

夏は涼しく、冬は暖かく過ごせるように快適性にこだわった家づくりを行うハウスメーカーです。

建物のすき間というすき間を気密テープと発泡ウレタンで徹底的な気密処理を施し、断熱には外張断熱と吹付断熱のダブル断熱を採用し高気密・高断熱を実現しています。

本体価格2,310万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価66.0万円~100.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細アエラホームのカタログ

タマホーム

タマホーム

2021年度の注文住宅新設着工棟数全国3位。良コスパで人気の高いハウスメーカーです。

価格を抑えた家づくりを得意としており、低価格でありながらもお値段以上のクオリティを持つ住宅設備や性能を標準仕様で搭載しています。

本体価格1,736万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価49.6万円~135.9万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細タマホームのカタログ

一条工務店

一条工務店

「家は性能。」のキャッチコピー通り、住宅性能が業界トップクラスのハウスメーカーです。

省エネ8冠×創エネ5冠を達成するなど性能の高さが人気で、2021年度の注文住宅受注実績No.1に輝いています。モデルハウスの仕様が標準仕様となっているのも特徴の1つです。

本体価格1,750万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価50.0万円~60.0万円
工法木造軸組(在来)工法、ツーバイフォー・ツーバイシックス工法
詳細一条工務店のカタログ

ミサワホーム

ミサワホーム

木材の枠組みに合板を張ったパネルを工場で予め生産し、現場で組み立てる木質系プレハブ工法を採用しているハウスメーカーです。断熱性や気密性に優れている特徴があります。

耐震+制震により地震に対しても強固な作りで、大収納空間「蔵のある家」やスキップフロアのある間取りなど、安全で快適な生活のしやすい家づくりを得意としています。

本体価格2,100万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価60.0万円~150.0万円
工法木造軸組(在来)工法、木質系プレハブ工法、鉄骨系プレハブ工法、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造
詳細ミサワホームのカタログ

積水ハウス

積水ハウス

確かな「技術力」と「施工力」で高い性能と設計自由度があり、邸別自由設計を重視し、土地の環境や家族構成、ライフスタイルに合わせて住宅を提案してくれます。

木造1~3階建て「シャーウッド」、鉄骨1~2階建て「イズシリーズ」、鉄骨3~4階建て「ビエナ」等、豊富な商品で多様なニーズに応えてくれます。

本体価格
坪単価
工法木造軸組(在来)工法、鉄骨系プレハブ工法、その他
詳細積水ハウスのカタログ

住友林業

住友林業

質の高い自然素材を使った家づくりなど木へのこだわりと木材を活かした優れたデザイン、高い技術力を持ったハウスメーカーです。

一邸、一邸理想の住まいを実現する為に、専属のプロジェクトチームを結成し家づくりをサポートしてくれます。住み心地や外観・内観デザインなどへの設計満足度が97.9%と非常に高い評価を得ています。

本体価格2,625万円~
(延床面積35坪場合)
坪単価75.0万円~100.0万円
工法木造軸組(在来)工法
詳細住友林業のカタログ

松山市で注文住宅を建てる時の相場

松山市で注文住宅を建てる時の本体価格や坪単価、土地の購入費用の相場などをご紹介していきます。

注文住宅と合わせて土地の購入も行った場合の「土地付き注文住宅」と、家の建て替えや所有している土地に注文住宅を建てる場合の「土地なし注文住宅」の2パターンに分けて記載していきます。

本体価格と坪単価の相場

松山市土地付き注文住宅土地なし注文住宅
本体価格2289.2万円2475.3万円
延床面積109.2㎡/33.0坪114.0㎡/34.5坪
坪単価69.3万円71.8万円

(※数値はフラット35利用者調査表の数値を元に算出しています。調査表の建設費は、本体価格と付帯工事費を合算した値なので、「本体価格(7割)+付帯工事費(2割)+諸費用(1割)」とした上で本体価格を算出しています。)

土地購入にかかる価格相場

愛媛県で「土地付き注文住宅」を建てた方の敷地面積の平均は221.0㎡/66.9坪です。土地取得費は1030.7万円です。

以下は、松山市で愛媛県全域の平均敷地面積である221.0㎡/66.9坪の土地を取得した時にかかる想定費用です。

行政区公示地価
平均坪単価
土地取得費
松山市42万7601円/坪2861万円

松山市の土地購入にかかる相場は、愛媛県全域での平均土地取得費と比べると1830万円程高くなる事が分かります。

1位一番町117万6859円/坪
2位二番町98万1818円/坪
3位三番町82万2038円/坪
4位道後79万6694円/坪
5位松山市駅75万5135円/坪
6位勝山町73万0578円/坪
7位大手町61万0468円/坪
8位松山駅54万0165円/坪
9位石手川公園43万4159円/坪
10位いよ立花43万1900円/坪
11位市坪42万2038円/坪
12位古町38万6776円/坪
13位福音寺38万5123円/坪
14位衣山37万4380円/坪
15位土橋36万1983円/坪
16位土居田33万9834円/坪
17位余戸32万6528円/坪
18位久米31万7906円/坪
19位北久米30万3801円/坪
20位鷹ノ子25万9504円/坪
21位三津浜24万3305円/坪
22位鎌田23万5537円/坪
23位梅本22万5785円/坪
24位三津20万3636円/坪
25位西衣山19万3608円/坪
26位山西19万2617円/坪
27位平井18万0991円/坪
28位堀江16万4628円/坪
29位港山15万9008円/坪
29位梅津寺15万9008円/坪
31位伊予和気15万0743円/坪
32位高浜13万7851円/坪
33位伊予北条12万9035円/坪
34位粟井10万6776円/坪
35位柳原8万5454円/坪
36位中島3万6694円/坪

松山市の住みよさランキングと都市データ

松山市は、愛媛県の中部に位置し愛媛県の県庁所在地及び四国地方で唯一人口50万人を超える四国最大の都市です。

気候は温暖な瀬戸内気候、全国的にも日照時間が長く台風などの災害も少ない地域です。晴れの日が多く、積雪もごく少量のため水不足の傾向があります。

財政力指数や人口当たり法人市民税、納税義務者1人当たりの所得や1住宅当たりの延べ床面積、住宅地平均地価から算出した富裕度は県内3位と高い順位になっています。

◦住みよさランキング

安心度県内11位
利便度県内7位
快適度県内3位
富裕度県内3位
「住よさランキング」総合評価県内7位
総合評価(1位新居浜市、2位東温市、3位西条市)

「住よさランキング」とは、さまざまな公的統計で算出された値をもとに、それぞれの市が持つ「安心度(6指標)」「利便度(4指標)」「快適度(5指標)」「富裕度(5指標)」の4つの観点に分類して偏差値を算出、その平均値を総合評価としてランキングしたものです。
(※東洋経済新報社「住よさランキング2022」参照)

◦都市データ

面積429.35km2県内5位
年平均気温16.6℃県内4位
総人口509,483人県内1位
人口増減率(3年前比)-1.05%県内2位
世帯数252,103世帯県内1位
世帯増減率(3年前比)1.82%県内2位
将来推計人口(2035年)474,645人県内1位
観光スポット松山城
えひめこどもの城
愛媛県美術館
大観覧車くるりん
萬翠荘
坂の上の雲ミュージアム
坊っちゃん列車ミュージアム 等

松山市で注文住宅を建てるなら知っておきたい情報

松山市で新築を建てる時に受けられる補助金・助成金の有無や、確認しておきたいハザードマップ、市内の主な住宅展示場などをご紹介していきます。

新築時の補助金・助成金

補助金・助成金には国主動によるものと各自治体が独自に行っているものの2パターンがあります。

ここでは松山市オリジナルの補助金・助成金制度をご紹介致します。

◦ZEH補助金

ZEH建築に係る購入費や、ZEH建築に係る工事費の1部を補助してくれる制度です。

条件・松山市税の納め忘れがないこと
・ZEHについて松山市の他の補助金の交付を受けていないこと
・松山市ゼロカーボン推進補助金(太陽光発電システム)の申請をしていないこと
・BELS評価書にある「特記事項」の項目内容が”ZEH”であること 等
詳細は松山市役所HPをご確認下さい。
申請期間令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
※予算がなくなり次第、締め切り。
補助金の額上限25万円
詳細松山市役所HP

◦住宅用蓄電池システム設置補助金

住宅用の蓄電池システムを設置する際にかかる機器の購入費および設置に係る工事費の1部を補助してくれる制度です。

条件・松山市税の納め忘れがないこと
・該当システムが松山市の他の補助金の交付を受けていないこと
・該当システムの設置について松山市に補助金申請するのはその建物で初めてであること
・該当システムがJET認証を受けたものであること 等
詳細は松山市役所HPをご確認下さい。
申請期間令和5年4月1日から令和6年3月31日まで
※予算がなくなり次第、締め切り。
補助金の額上限10万円
詳細松山市役所HP

ハザードマップ

ハザードマップとは、自然災害による被害想定区域や避難場所・避難経路などの防災関係施設の位置などを表示した地図です。

土地を購入する際にその土地の災害リスクを確認できたり、災害が発生した時に、危険と思われる箇所や避難場所を確認する事が出来るので家を建てる時にはチェックしておきましょう。

松山市のハザードマップ一覧

松山市の住宅展示場

展示場名RNB住宅展 タピス天山
所在地愛媛県松山市天山3-12-3
電話番号089-946-8611
営業時間10:00~18:00
定休日
出展住宅メーカー住友林業/セキスイハイム/積水ハウス/ダイワハウス/パナソニック ホームズ/三井ホーム/ヤマダホームズ
展示場名愛媛新聞住宅公園パル
所在地松山市鴨川2-17-33
電話番号0120-988-595
営業時間4月〜9月:10:00〜18:00
10月〜3月:10:00〜17:30
定休日水曜日
出展住宅メーカーアイ工務店/一条工務店/グランアーキテクト/三協/セキスイハイム/積水ハウス/日本ハウスHD/桧家住宅/ミサワホーム/ライフデザイン・カバヤ

失敗しない工務店・ハウスメーカーの選び方

松山市は四国最大の都市で気候も良く過ごしやすい地域ではありますが、工務店・ハウスメーカー選びに失敗すると後悔の残る家づくりとなってしまいます。

そうならない為に、工務店・ハウスメーカーを選ぶ時に気を付けておきたいポイントを幾つかご紹介しておきます。

◦必ず複数社を比較候補にあげる(5~6社以上)
◦住宅展示場は集めた情報を精査した後で
◦予算に合っている住宅会社か確認
◦標準仕様での性能、設備、資材などを確認
◦デザインを確認
◦建てた後にかかる費用や保証・アフターサポートを確認
◦経営状態を確認
◦営業担当および現場作業も確認

必ず複数社を比較候補にあげる(5~6社以上)

「知り合いのおすすめだったのでA社に決めた」「展示場で一目ぼれしたB社に決めた」etc…比較・検討の初めの段階から候補となる住宅会社を1,2社程度に絞っている方がいますが、最初から候補を絞り過ぎるのはおすすめしません。

始めの段階では出来るだけ多くの住宅会社を候補にあげて比較をした方が、自分達に合った住宅会社を見つけやすいです。

気になるメーカーのカタログなどを片っ端から集める位の方が良いです。

カタログと共に「家づくりに関するお金の事」とか「家が建つまでのスケジュール」とか「それぞれの構造・工法の特徴」など、家づくりの基礎知識が勉強できる資料なども貰えるので一石二鳥です。

  • 基礎知識が勉強できる資料一部

住宅展示場は集めた情報を精査した後で

住宅展示場へいきなり行くのはおすすめしません。

モデルハウスは家づくりの情報を集める場所ではなく、集客のツールであり、お客さんをその気にさせる為の場所です。

営業マンから聞ける話も、自社の良い所しか言いませんし、盛った話もするのでいきなり訪れると情報が偏ってしまいます。

広い玄関に大きな吹き抜け、廊下や階段も広く、最新のシステムキッチンにシステムバスなど仕様も標準仕様ではなく盛りに盛った仕様です。

間取りも、モデルハウス内で打ち合わせが行えるように特殊な間取りとなっています。

使われている内装材・外装材の素材感とか肌触り、設置されている家具やインテリアを参考にする事は出来ますが、モデルハウスのような家が建つと思って、契約をすると建てた後で「思っていたのと違う!!」となります。

いきなり展示場へ訪れると実際よりも数倍良く思えてしまい判断を誤るので止めておきましょう。

展示場へ訪れる前に建てたい家のイメージをある程度固めて、予算も決めて、家づくりの基礎知識を学びつつ、訪問先も絞った上で質問リストを作るなどの準備をしてから訪れるようにしましょう。

予算に合っている住宅会社か確認

例えば予算を、本体価格は1000万円台とした時にハイブランドな大手ハウスメーカーを比較・検討の候補にあげていてもあまり意味はありません。

その住宅会社で家を建てる時の平均的な建築費は幾ら位なのか?その金額が自分の予算と合っているかどうかなど確認をしておきましょう。

標準仕様での性能、設備、資材などを確認

“標準仕様"での性能や設備、資材などを確認・比較しましょう。

性能だと耐震性や耐久性、耐火性、防音性、気密性・断熱性、この辺りは必ずチェックしておきたい項目です。

水回りの設備は、見た目のデザインも気になる所ですが、キズや汚れが付きづらい加工がされているか?等、耐久性やメンテナンス性にも注目しておきましょう。

使われる資材に関しては、アレルギー体質の方や小さいお子さんのいる家庭では内壁材やクロスを貼り付ける接着剤、床に使われる塗料などにも気を付けておくと良いです。

デザインを確認

外観のデザインや内装のデザインセンスが自分と合う住宅会社かどうか確認をしておきましょう。

その際に、建築実例などを見るのが分かりやすいのでおすすめです。着工棟数の多い住宅会社であれば、実際に建てた家を見学して回るのが1番分かりやすいと思います。

最近は施主さんが家の写真をインスタグラム等にUPしてたりもするので、SNSを参照にするのもありです。

モデルハウスよりも建築実例など、実際に人の住んでいる家を見た方が参考になります。

建てた後にかかる費用や保証・アフターサポートを確認

建てる時にかかる初期費用も気になるところですが、建てた後にかかるランニングコストも忘れずに確認しておきましょう。

よくあるパターンとして、初期費用は安く抑えられたが耐久性などが低く、建てた後のメンテナンス費が高くつき、40年,50年の長期スパンで見るとローコストでは無かった。などです。

建てた後にかかる費用に関しては、何年後にどの費用項目でどの位かかるかを住宅会社に確認しておきましょう。

保証・アフターサポートの内容も会社毎に異なるのでチェックが必要です。

引渡しから10年間は住宅会社が瑕疵担保責任を負う事が法律で決められているので、瑕疵担保責任10年はどこの住宅会社でも同じです。

瑕疵担保責任が義務付けられている範囲は「構造耐力上主要な部分」と「雨水の浸入を防止する部分」です。

その為、チェックしておきたいのは義務付けられていない部分の保証の有無や、10年後の保証内容・期間、保証の延長が可能な場合に延長する為の条件等です。

定期点検の頻度や内容も確認しておきましょう。

経営状態を確認

大手のHMよりも、地域密着型の工務店を検討されている時に特に注意しておきたいポイントです。

決算公告などが開示されていれば、そうした情報からある程度読み取れるのですが、小規模の工務店の場合、外から内部の財務状況が分からない事もよくあります。

そんな時は、年間着工棟数の推移、従業員数の推移、新入社員を採用しているか、平均年齢、後継者の有無

設立から何年経っているか、注文住宅以外の事業(多いのはリフォーム事業)の受注状況など

そうした事を探りを入れながら確認しておきましょう。

また、建築中に施工会社が倒産しても最小限の追加負担で住宅を完成できる「住宅完成保証制度」に加入しているかどうかも確認しておいた方が良いです。

営業担当および現場作業も確認

「最終的には営業担当の差で決めた」という施主さんも多くいるほど、どういった方が営業担当になるかは家づくりにおいてとても重要なポイントとなります。

信頼できる人なのか?知識や実績は豊富か?提案力に優れているか?等、確認を行いましょう。

確認方法としては、とにかく積極的にコミュニケーションをとる事です。メールでも良いので会話を重ねる事で人間性もわかり、自分と合うか合わないかもみえてきます。

家づくりに関する質問も積極的におこないましょう。

全く同じ質問を複数社の営業に聞いてみるのがおすすめです。それに対する返答で知識量や提案力、わかりやすい言葉で説明をしてくれるか、良い面だけでなくデメリット面も伝えてくれるか等チェックしておきましょう。

また、現場作業も住宅会社に施行中の現場見学などを依頼して見に行くのがおすすめです。

現場が整理整頓されているか、材料置き場は雨に濡れていないか、近隣住民にも配慮された施工体制が整っているか、タバコやゴミのポイ捨てがないか等チェックしておきましょう。

住宅会社の中には現場見学を渋る会社もありますが、そうした住宅会社は注意しておきましょう。

それと、住宅会社側に委託する施工会社に選定基準を持っているかなども聞いておくと良いでしょう。

まとめ

松山市内で注文住宅を建てるなら、おすすめの工務店およびハウスメーカーや失敗しない住宅メーカーの選び方などをご紹介してきました。

紹介をした工務店・ハウスメーカーは松山市で注文住宅の実績が豊富で人気があり、地域の土地情報にも詳しかったり、松山の気候風土に合った提案などにも長けています。

松山市で検討されている方は、候補の1社に加えてみては如何でしょうか。

素敵なマイホームづくりを応援しています。

専門家に相談せずに家づくりを進めて大丈夫?

家づくり計画を進める時は「住宅会社の人でない、中立の立場にいる家づくりの専門家」に相談をするのが失敗しないコツです。

PCかスマホがあれば誰でも気軽にオンライン相談が利用出来ます。

結構オススメ!⇒HOME4U家づくりのとびら公式サイト
\中立の立場なので営業は一切無し/

この記事を書いた人
管理人
管理人

資格:宅地建物取引士(東京都宅地建物取引業協会認定)
経歴:不動産・住宅業界約10年
元ハウスメーカー勤務。現在は家づくり関連の情報サイトを複数手掛けるWEBディレクター
不動産・住宅業界10年以上の経験を活かし、注文住宅に関する"分からない事"を解消できるようにこのサイトを作成しました。

市町村別

Posted by 管理人